
小樽もあちこちで桜がポツポツと咲き出したという報告がSNSなどで見られるようになり、小樽にもいよいよ桜の季節がやってきたようですね。
このブログでは、メルヘン交差点の1本だけ早々と咲いている桜の様子をお伝えしましたが、小樽では早くに咲く桜として、メルヘン交差点の他に小樽警察署や旧小樽市総合福祉センターなどの桜が知られていますよね。
※メルヘン交差点の桜が1本だけ先行してずいぶんと咲いてます!!(4月23日の様子)
そこで4月25日(金)に、この日は小雨の降るちょっと残念な天気でしたが、その小樽警察署と旧小樽市総合福祉センターの桜の様子を見に行ってきました。
まず、こちらが小樽警察署のソメイヨシノですが、まだ数輪が咲いているくらいでした。



小樽警察署の桜が早く咲くというのは市民に広く知られていますが、これからという感じですね。
でも、ピンク色に膨らんだツボミがびっしりですね。これは一気に開花しそうですね。

ここの奥には小さな桜(エゾヤマザクラ)があって、こちらがいつも先に咲くんですが、今年もすでに咲き出してましたよ。
そして、こちらが旧小樽市総合福祉センター前のソメイヨシノですが、こちらは結構咲いてきてましたよ。



ここ旧小樽市総合福祉センターでは、気の早い壁際の数輪が毎年先行して咲いちゃうんですよね。で、今年もその様子(4月19日の様子)を先日お伝えしたのですが、そこから随分を開花が進みました。
※富岡の早咲きで知られる旧小樽市総合福祉センターの桜が壁際で早くも少し咲いてます(4月19日の様子)


ちなみに、ここにあった小樽市総合福祉センターは2025年4月に、お隣の小樽市保健所は2024年12月に、ウイングベイ小樽4階に移転しています。なので、ここでは「旧」という表示にしています。
そしてこの日は、色内大通り沿いの二段公園(良い子の遊び場)の桜の様子も見に行ってみました。ここにはとても大きな桜の木が1本、毎年見事に咲いてとても人気があるんですよね。
ただ、その桜はまだまだこれからといった状況でしたが、その上にある桜がもう結構咲いてましたよ。


ということで、小樽にもいよいよ桜の季節到来ですね。本格的にはまだまだこれからですが、みなさんの周囲にもすでに開花している桜があるのではないでしょうか。
桜は咲き出すと早いので、市内の開花情報に注意しつつ、今年もあちこち見て回りたいなと思っています。
【関連記事】
・小樽市総合福祉センターがウイングベイ小樽に移転(2025年4月1日より)/小樽市勤労女性センターも移転(追記)
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。