おたる事業者BLOG情報インデックス
- 武田鮮魚店 (http://blog.goo.ne.jp/konami172002/)
- 小樽貴賓館 (http://ameblo.jp/otaru-kihinkan/)
- おたる案内人 (https://www.otaru-kd.com/)
- 田中酒造株式会社 (http://tanakashuzo.com/)
- 小樽市銭函から発信「kitatoki」東北木材のブログ (http://tohoku-lumber.com/publics/index/31/)
- ときどきの記 (http://otarusanpo.exblog.jp/)
- FREELINE(フリーライン)のブログ (http://ameblo.jp/freeline-otaru/)
- DOG FARM PUCHICLUB (http://www.puchiclub.net/blog/)
- グランドパーク小樽 (http://grandparkotaru.com/blog/)
- 小樽 居酒屋 らく天 (http://otarurakuten.com/)
- 小樽フラワー (https://otaru-f.hanatown.net/)
- 小樽の宿・とまやあれこれ (http://tomayako.exblog.jp/)
- 小樽ゲストハウスハーベスト (http://otaru-harvest.com/)
- ペルプネ (http://www.perupnei.com/)
- おたる あとりゑ・クレールの窓から (http://nekonojimusyo.blog.fc2.com/)
- Hands on Toy's キンダーリープ (http://www.kinderlieb.info/)
- 小樽キャンドル工房 (http://otarucandle.com/blog/)
- 小樽ビール (http://otarubeer.com/jp/)
- 小樽 食いまくりおやじ (http://ameblo.jp/otaru-kuishinbouoyaji/)
- 小樽の気ままなナチュラルサロン アンジェリカ (http://otaru4iro.exblog.jp/)
- シロクマ食堂 (http://ameblo.jp/otarupolarbear/)
- おたる政寿司 中村圭助のブログ (http://ameblo.jp/rennto12)
- かま栄 (http://www.kamaei.co.jp/)
- 小樽・籔半・蕎麦屋親爺の独り言 (http://blog.livedoor.jp/sobaya_oyaji/)
- 望のブログ (http://nozomi-no-blog.sblo.jp/)
- ウッドバーニングで似顔絵 (http://blog.goo.ne.jp/tesuto_2014)
- 丸斎工務店 (http://blogs.yahoo.co.jp/marusai_otaru)
- 小樽BOTAマスの今夜もWHISKY (http://barbota.exblog.jp/)
- 株式会社 海鮮小樽 (http://blogs.yahoo.co.jp/shop_kaisenotaru)
- 小樽祝津マリーナ (http://www.shukutsumarina.co.jp/)
- シェフな毎日 『北海道 小樽編』 (http://blogs.yahoo.co.jp/neuschlosschef)
- 学習塾アンフィニ (https://www.cram-school-anfini.com/)
- 爽ガーデン日記 (http://sou-garden.main.jp/blog/)
- 大正硝子館 (http://www.otaru-glass.jp/blog)
- 美容室Roots (http://ameblo.jp/yuri-yuri-62/)
- 羊毛フェルトと、トイプードルと。 (http://howahowapon.jp/)
- かもめや日記 (http://blog.kamomeya.main.jp/)
最新記事一覧
発行日時 | パイプ名 | 見出し |
---|---|---|
2022.05.25 |
小樽 食いまくりおやじ
![]() |
庭桜
![]() ![]()
<div>数年ぶりに</div><div>庭桜が満開に。</div><div>先日は八分咲きでした。</div><div>今日のお天気は暑くなりそうです。<p><br></p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220525/11/otaru-kuishinbouoyaji/3c/7f/j/o1078144015123033264.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220525/11/otaru-kuishinbouoyaji/3c/7f/j/o1078144015123033264.jpg" border="0" width="400" height="534" alt=""></a></div><p><br></p><p><br></p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220525/11/otaru-kuishinbouoyaji/cb/b3/j/o1080155815123033270.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220525/11/otaru-kuishinbouoyaji/cb/b3/j/o1080155815123033270.jpg" border="0" width="400" height="577" alt=""></a></div><p><br></p></div>
|
2022.05.24 |
美容室Roots
![]() |
休日は、家事もお休み〜ヽ(´ー`)ノ
![]() ![]()
<div><br></div><div><br></div><div>今日は定休日でした<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png" alt="おねがい" width="24" height="24"></div><div>第2、3週目は水曜日もお休みで</div><div>2連休なので、家事もそこそこ頑張りますが</div><div><br></div><div>今日みたいに</div><div>いちにち休みの日は</div><div><font size="5">ほとんど家事しません</font><img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/602.png" alt="指差し" width="24" height="24"></div><div><br></div><div>ただ単純に体を休めたり</div><div>お買い物したり</div><div>お出かけをしたり</div><div>好きなことだけする日にしています<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/590.png" alt="ニコニコ" width="24" height="24"></div><div><br></div><div>朝食は手づくりしましたが</div><div>息子の夕飯も<font size="5">宅配ピザ</font>にしました<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/048.png" alt="ウインク" width="24" height="24"></div><div><p><br></p><p>ピザ入っているかな〜??の顔<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png" alt="ラブ" width="24" height="24"></p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220524/21/yuri-yuri-62/a0/27/j/o1080134615122812291.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220524/21/yuri-yuri-62/a0/27/j/o1080134615122812291.jpg" border="0" width="400" height="498" alt=""></a></div><p><br></p><p><br></p><p>ピザ大好きなので</p><p>とっても嬉しそうに食べていました<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png" alt="ラブ" width="24" height="24"></p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220524/21/yuri-yuri-62/d3/c6/j/o1080140215122812294.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220524/21/yuri-yuri-62/d3/c6/j/o1080140215122812294.jpg" border="0" width="400" height="519" alt=""></a></div><p>Lサイズのピザを3ピース<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/228.png" alt="ピザ" width="24" height="24"><img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/228.png" alt="ピザ" width="24" height="24"><img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/228.png" alt="ピザ" width="24" height="24"></p><p><br></p><p><br></p><p>今日は幼稚園終わりで</p><p>スポーツクラブの日だったので</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220524/21/yuri-yuri-62/c5/8a/j/o0992147715122812296.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220524/21/yuri-yuri-62/c5/8a/j/o0992147715122812296.jpg" border="0" width="400" height="595" alt=""></a></div><p><br></p><p>実は!!</p><p>夕飯(ピザ 19:00)の前に</p><p>ハッピーセットも(16:00)</p><p>食べました<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png" alt="爆笑" width="24" height="24"><img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png" alt="爆笑" width="24" height="24"><img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png" alt="爆笑" width="24" height="24"></p><p><br></p><p><br></p><p>食べ盛り!育ち盛り!な息子<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/317.png" alt="赤ちゃん" width="24" height="24"></p><p><br></p><p>栄養を意識して</p><p>野菜やタンパク質を考えた食事は</p><p>普段の日や、朝食&給食で補って</p><p><br></p><p>こういう風に</p><p>いちにちだけの休日の夕飯は</p><p>家事をお休みしています〜<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/318.png" alt="お母さん" width="24" height="24"></p><p><br></p><p><br></p><div style="font-size: 16px; caret-color: rgb(113, 113, 113); color: rgb(113, 113, 113); -webkit-tap-highlight-color: rgba(0, 0, 0, 0.05); -webkit-text-size-adjust: 100%;"><hr style="box-sizing: content-box; height: 0px; overflow: visible;"></div><div style="font-size: 16px; caret-color: rgb(113, 113, 113); color: rgb(113, 113, 113); -webkit-tap-highlight-color: rgba(0, 0, 0, 0.05); -webkit-text-size-adjust: 100%;"><div><a href="https://ameblo.jp/yuri-yuri-62/entry-12666087362.html" style="text-decoration: none; color: rgb(208, 86, 216);">予約状況や定休日は【</a><a href="https://ameblo.jp/yuri-yuri-62/entry-12666087362.html" style="text-decoration: none; color: rgb(208, 86, 216);">コチラ】から</a></div><div>ご確認をお願いいたします<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png" alt="おねがい" width="24" height="24" class="emoji is-loaded" data-src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png" style="border-style: none; vertical-align: -0.1em; height: 1em; margin: 0px; opacity: 1; transition: opacity 0.2s ease-out; will-change: opacity; width: 1em; aspect-ratio: 24 / 24;"><hr style="box-sizing: content-box; height: 0px; overflow: visible;"></div><div style="border: 0px; margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; max-width: 100%; -webkit-text-size-adjust: auto;"><div><span style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0);">ヘアークリエイト ルーツ</span></div><div><span style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0);">小樽市 新光2-1-28</span></div><div><font style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0); color: rgb(208, 86, 216); text-decoration-skip: objects; margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px;"><a href="tel:0134-65-8827" style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0); text-decoration: none; color: rgb(208, 86, 216); text-decoration-skip: objects; margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px;">0134-65-8827</a></font></div><div><a href="https://ameblo.jp/yuri-yuri-62/entry-12517431645.html" style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0); text-decoration: none; color: rgb(208, 86, 216); text-decoration-skip: objects;">【小樽美容室ルーツ メニュー】</a></div><div><a href="https://ameblo.jp/yuri-yuri-62/entry-12474778379.html" style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0); text-decoration: none; color: rgb(208, 86, 216); text-decoration-skip: objects;">【小樽美容室ルーツ プロフィール】</a></div><div><div class="_3xkD977g" style="line-height: 1.7; margin: 2rem 0px; min-height: 150px; padding: 0px; position: relative; vertical-align: baseline;"><div class="_2M0-mQO6 PhotoSwipeBlock"><div style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px; max-width: 100%;"><span style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0);">twitter ▶︎ <a href="https://mobile.twitter.com/mutti63225280" style="text-decoration: none; color: rgb(208, 86, 216); text-decoration-skip: objects;">コチラから*</a></span></div><div style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px; max-width: 100%;"><div style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px; max-width: 100%;"><span style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0);"><span style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px;">インスタグラム </span><span style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px;">▶︎ </span><a href="https://www.instagram.com/yuri_yuri_62/" style="text-decoration: none; color: rgb(208, 86, 216); text-decoration-skip: objects;">コチラから*</a></span></div></div><div style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px; max-width: 100%;"><span style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0);">Facebook Rootsのページ ▶︎ <a href="https://m.facebook.com/otaru.Roots" style="text-decoration: none; color: rgb(208, 86, 216); text-decoration-skip: objects; outline-width: 0px; margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px;">コチラから*</a></span></div><div style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px; max-width: 100%;"><div style="margin: 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline; border: 0px; max-width: 100%;"><span style="background-color: rgba(255, 255, 255, 0);">フォローよろしくお願いします<img src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png" alt="おねがい" width="24" height="24" class="emoji is-loaded" data-src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png" style="border-style: none; vertical-align: -0.1em; height: 1em; margin: 0px; opacity: 1; transition: opacity 0.2s ease-out; will-change: opacity; width: 1em; aspect-ratio: 24 / 24;"></span></div></div></div></div></div></div></div><p><br></p></div>
|
2022.05.23 |
FREELINE(フリーライン)のブログ
![]() |
ゴルフ7.5オールトラックにAPR
![]() ![]()
<p>GOLF5GTIの時から</p><p>お付き合いいただいているお客様。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/c8/1f/j/o1080081015122412972.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/c8/1f/j/o1080081015122412972.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p>昨年オールトラックにお乗り換えされ</p><p>いよいよAPRのECUアップグレードを</p><p>予定通りインストールとなりました。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/de/6d/j/o0905060715122412978.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/de/6d/j/o0905060715122412978.jpg" border="0" width="400" height="268" alt=""></a></div><p>ゴルフ7RはIS38タービン、GTIはIS20タービン</p><p>そしてオールトラックは1.8リッターで</p><p>IS12タービンというコンパクトな</p><p>サイズのターボではありますが</p><p>なかなか軽快に走ります。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/03/aa/j/o1080081015122412983.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/03/aa/j/o1080081015122412983.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p>安定化電源を接続し</p><p>インストール時間は約40分です。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/0e/03/j/o1080081015122412989.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/0e/03/j/o1080081015122412989.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p>とても乗りやすくなりますので</p><p>チューニング志向ではないオーナー様にも</p><p>(全てのオーナー様に)自信を持って</p><p>おすすめいたします。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/f6/75/j/o1080081015122412992.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/f6/75/j/o1080081015122412992.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p>お預かりしておりましたAMGも</p><p>ECUが東京から戻ってきましたので</p><p>装着してテスターにてエラーを消去。</p><p><br></p><p>軽くテスト走行をしまして</p><p>エラーが入っていないかを再度確認し</p><p>無事に完成&ご納車です。</p><p><br></p><p>大きなタービンが低回転から</p><p>より回る感じでしょうか、出足が良くなり</p><p>高回転まで綺麗に吹け上がる</p><p>素晴らしい走りを、オーナー様とご一緒に</p><p>(助手席にて)体感してきました^_^</p><p><br></p><p>VW&AUDIはAPR一択ですが</p><p>他ブランドにお乗りのお客様も</p><p>柔軟にご対応いたしますので</p><p>お気軽にご相談ください。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/f3/88/j/o1080081015122412997.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/f3/88/j/o1080081015122412997.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p>最近HOTなお客様が</p><p>当店では少なめなBMWですが</p><p>昨日スタディ札幌さんへ</p><p>お邪魔してきました。</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/19/06/j/o1080081015122413000.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/19/06/j/o1080081015122413000.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p>素敵なお店でしたよ〜♪</p><p><br></p><p>でも、ここ最近で一番ときめいたのは</p><p>こちらのお車??</p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/e0/54/j/o1080081015122413003.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20220523/23/freeline-otaru/e0/54/j/o1080081015122413003.jpg" border="0" width="400" height="300" alt=""></a></div><p>昔憧れだった20ソアラ。</p><p><br></p><p>そろそろ手放される様でして</p><p>ちょっと欲しいかも…??</p><p><br></p><p>青春時代の思い出がいっぱいのクルマを</p><p>今こそ手に入れて現代の技術やパーツで</p><p>自分好みの一台に仕上げてみたい…</p><p><br></p><p>その様なご相談もお待ちしております。</p><p><br></p><p>本日も皆様ありがとうございました。</p><p><br></p><p><a href="https://www.carsensor.net/shop/hokkaido/314977001/stocklist/">https://www.carsensor.net/shop/hokkaido/314977001/stocklist/</a></p><p></p><div class="ogpCard_root"><article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false"><a class="ogpCard_link" href="https://www.carsensor.net/shop/hokkaido/314977001/stocklist/" target="_blank" rel="noopener noreferrer" data-ogp-card-log="" style="display:flex;justify-content:space-between;overflow:hidden;box-sizing:border-box;width:620px;max-width:100%;height:120px;border:1px solid #e2e2e2;border-radius:4px;background-color:#fff;text-decoration:none" contenteditable="false"><span class="ogpCard_content" style="display:flex;flex-direction:column;overflow:hidden;width:100%;padding:16px"><span class="ogpCard_title" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;max-height:48px;line-height:1.4;font-size:16px;color:#333;text-align:left;font-weight:bold;overflow:hidden">FREE LINE(中古車一覧) | 中古車なら【カーセンサーnet】</span><span class="ogpCard_description" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;line-height:1.6;margin-top:4px;color:#757575;text-align:left;font-size:12px">FREE LINE(中古車一覧)の中古車販売店情報なら「カーセンサーnet」!リクルートが運営する中古車情報のサイトです。中古車の店舗情報が満載!全国の中古車が様々な条件で検索可能です。あなたの車選びをサポートします。</span><span class="ogpCard_url" style="display:flex;align-items:center;margin-top:auto"><span class="ogpCard_iconWrap" style="position:relative;width:20px;height:20px;flex-shrink:0"><img class="ogpCard_icon" alt="リンク" loading="lazy" src="https://c.stat100.ameba.jp/ameblo/symbols/v3.20.0/svg/gray/editor_link.svg" width="20" height="20" style="position:absolute;top:0;bottom:0;right:0;left:0;height:100%;max-height:100%"></span><span class="ogpCard_urlText" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;color:#757575;font-size:12px;text-align:left">www.carsensor.net</span></span></span><span class="ogpCard_imageWrap" style="position:relative;width:120px;height:120px;flex-shrink:0"><img class="ogpCard_image" loading="lazy" src="https://www.carsensor.net/static/cmn/img/ogp/ogp_1200x630v1.png" alt="" data-ogp-card-image="" width="120" height="120" style="position:absolute;top:50%;left:50%;object-fit:cover;min-height:100%;min-width:100%;transform:translate(-50%,-50%)"></span></a></article></div><p><a href="https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0303626/stock.html">https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0303626/stock.html</a></p><p></p><div class="ogpCard_root"><article class="ogpCard_wrap" style="display:inline-block;max-width:100%" contenteditable="false"><a class="ogpCard_link" href="https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0303626/stock.html" target="_blank" rel="noopener noreferrer" data-ogp-card-log="" style="display:flex;justify-content:space-between;overflow:hidden;box-sizing:border-box;width:620px;max-width:100%;height:120px;border:1px solid #e2e2e2;border-radius:4px;background-color:#fff;text-decoration:none" contenteditable="false"><span class="ogpCard_content" style="display:flex;flex-direction:column;overflow:hidden;width:100%;padding:16px"><span class="ogpCard_title" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;max-height:48px;line-height:1.4;font-size:16px;color:#333;text-align:left;font-weight:bold;overflow:hidden">フリーラインの在庫|中古車なら【グーネット中古車】</span><span class="ogpCard_description" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;line-height:1.6;margin-top:4px;color:#757575;text-align:left;font-size:12px">フリーラインの在庫情報。中古車・中古車情報のことなら【クルマ、まるごと。グーネット中古車(Goo-net)】中古自動車登録台数が豊富だから、あなたにピッタリな1台が見つかるはず。中古車購入、中古車販売の情報も満載!「あんしん、まる見え」のID車両ならこだわりがある方も更に安心して中古車選び・車両検索(車検索)ができます。お役立ち情報も盛りだくさん。</span><span class="ogpCard_url" style="display:flex;align-items:center;margin-top:auto"><span class="ogpCard_iconWrap" style="position:relative;width:20px;height:20px;flex-shrink:0"><img class="ogpCard_icon" alt="リンク" loading="lazy" width="20" height="20" src="https://c.stat100.ameba.jp/ameblo/symbols/v3.20.0/svg/gray/editor_link.svg" style="position:absolute;top:0;bottom:0;right:0;left:0;height:100%;max-height:100%"></span><span class="ogpCard_urlText" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;color:#757575;font-size:12px;text-align:left">www.goo-net.com</span></span></span></a></article></div><p><br></p><p></p><p></p>
|
2022.05.22 |
小樽貴賓館
![]() |
レストラン時間変更のお知らせ
![]() ![]()
<p><span style="font-size:1.4em;">ご予約のお客様で上階満席のため、下記日程は</span></p><p><span style="font-size:1.4em;">1階レストラン</span></p><p><span style="font-size:1.4em;">お食事は13時~14時30分(オーダーストップ)</span></p><p><span style="font-size:1.4em;">喫茶は13時~17時(16時30分オーダーストップ)での</span></p><p><span style="font-size:1.4em;">営業となります。</span></p><p> </p><p><span style="font-size: 22.4px;">■</span><span style="font-size:1.4em;">5月30日</span></p><p><span style="font-size: 22.4px;">■</span><span style="font-size:1.4em;">6月2日</span></p><p> </p><p><span style="font-size:1.4em;">ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。</span></p>
|
2022.05.21 |
かま栄
![]() |
「父の日」にかま栄のかまぼこ!
![]() ![]() 6月の第3日曜日(今年は6月19日)は「父の日」。 かま栄オンラインショップでは「父の日ギフト」を承っております。 ご希望の詰合せ商品(セット物)のパッケージに黄色いリボンやメッセージカード、 ポストカードなどを貼付・ラッピングいたします!(☆無償サービスです☆) ご注文の際、「お問い合わせ」の欄に「父の日ギフト」の旨、お知らせ(記載)くださいませ。 (※ポストカードにメッセージご希望の場合は、メッセージ内容もご記載願います) (※メッセージ無しのポストカード(絵葉書)も添付できます) お届けは6月19日の期日指定可能です! (父の日ギフトは6月19日指定でない場合も必ず日付指定をお願い致します) (6月19日指定の場合は、web上では5日前の6月14日までにオーダー・ご指定願います) なお、たいへん恐れ入りますがお早めにご注文いただけたら幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。 (「父の日」を過ぎてしまってもギフトラッピングは承ります^^ ご遠慮なく!!) ![]() ![]() ※お花の写真のポストカードなどをご用意しております♪(父の日は黄色いお花が定番です^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
2022.05.20 |
小樽BOTAマスの今夜もWHISKY
![]() |
武くんへ。
![]() ![]()
<center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202205/20/89/b0271789_19131793.jpg" alt="_b0271789_19131793.jpg" class="IMAGE_MID" height="580" width="435" /></center><br />
<br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202205/20/89/b0271789_19132005.jpg" alt="_b0271789_19132005.jpg" class="IMAGE_MID" height="580" width="435" /></center><br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202205/20/89/b0271789_19132143.jpg" alt="_b0271789_19132143.jpg" class="IMAGE_MID" height="580" width="267" /></center><br /> <br /> |
2022.05.18 |
かもめや日記
![]() |
コトバの効用
![]() ![]() ゴールデンウイークが終わり、北海道は花の季節を迎えた。 かもめや裏の手宮線跡は、スイセンに始まり、桜が過ぎ、チューリップが 満開。そして今は薄紫のライラックが、ひっそりと花をつけ始めている。 小樽の町なかに花園町という飲み屋街があるが、 ここ手宮線跡のほうが花園通りといってもいいのではないか と思える。
コロナも少し収まりを見せ、ゴールデンウイークには わが宿も1週間ほど旅人でにぎわった。 2年ほど自粛していた人たちも待ちきれず、 堰を切ったように旅に出たようだ。 5月初めにスキーをしに来た人も何人かいて、 昔の小樽っ子スキーヤー、つまり私も驚いた。 こんな時までスキーをするなんて…。 キロロあたりには、まだ雪が残っているらしかった。
また、バイクで本州からやってきた若者たちもいた。 せっかくのGWに、雨の時期もあり、全身びしょぬれ、 バイクにくくりつけた大きな荷物から水をしたたらせながら 3人の若者が、夜わが宿に入ってきた。 「あれ〜」思わず声が出た。「いらっしゃいませ」より 「困ったなぁ」の思いが先に立つ。 しかし、お客さんである。 「ちょっと待って」 「皆さん、そのままではお部屋に入れないから、ここでぬれた上着を 全部脱いで」と半ば命令した。 これから畳の部屋で寝るのである。 このままで荷物を持ち込んだら困る。 「ぬれたウェアと荷物は喫茶室に置いて、貴重品だけお部屋に 持って行っていただけますか」と私。 靴下までぐっしょりぬれた若者たちは、はだしになって おとなしく部屋に入っていった。 「ここ喫茶室に荷物を置いても大丈夫。うちは泥棒がこないから 安心して」といった。 これじゃぁまるで下宿のうるさいおばさんだ。
翌朝も小雨模様で、これから宗谷岬へ行くという。 コーヒーを飲んで空を眺めていた3人は、「よしっ」と 決心して、荷物をバイクにくくりつけ、「ありがとうございます」 といって出かけた。 「気を付けてね」と孫でも送り出すように見送った。
しばらくして、宿の感想ノートを見ると、 「楽しみにしていた北海道のバイク旅行、雨に降られてがっかり だったが、宿のおばさんが親切に応対してくれたのでよかった。 おかげでゆっくり休むことができた。また来ます」 と書いてあった。
「え~っ、あれが親切なの?」 わが応対への感想に驚くばかりである。 ほんとうなら、お客さんには、困ったことでも ニコニコして、「さぁさぁどうぞ」というのが、宿主の態度だろう。 自分は、何事も正直に感情を出してしまう。 かといって、相手はお客さんなのだから、こちらから怒りは しないが。いや、たまには怒ることもある。 自分にとってお客さんは、初対面の人でも、家族か友達という 気持ちなのだ。 お客さんにとっては迷惑な話だが、これが意外と喜ばれる のは不思議だ。
さて、自分が旅をしてみてわかることだが、ホテルのフロントなどでは 丁寧な扱いを受けるが、あちらは、できるだけスムーズに 業務を済ませたいという思いが透けて見える。 いや、これでよし。 なのだが、それ以上取り付くしまがない、という感じだ。 これをビジネスライクな応対という。 コンビニやファーストフードの店ではほとんどこれだ。 人々はこれに慣れっこになっていて、変にモタモタ自分の言葉で しゃべる店員を、うざったいとさえ思うのかもしれない。
わが宿は、うざったいの最たるものだ。 しかし、純粋な若者にはこれが珍しく「親切」とさえいう。 かもめやの特徴は、おかみが「自分の言葉でしゃべること」。 いまはやりのビジネスライクではないことだ。 人は今、家族や友人以外、町なかで、自分の言葉でしゃべる人に 出会っていないかもしれない。 ファーストフード店の独特の口調は、わかりやすくて楽だが 言葉の中に人がいない。 だから、フツウの言葉でしゃべる人を、親切とさえ思う。 かもめやは、フツウがあふれた宿である。 おかみは、人にとって「フツウ」がなにか、いつも考え 哲学している変わり者である。
線路わきの八重桜?なのか、いつまでも濃いピンクの花をつけている 石倉のダンスホールはマルコの散歩コース かもめや裏はチューリップの花盛り 旧三井銀行。現ニトリ美術館前に、大型犬が集合 おとなしい大型犬は、通りがかりの人の目を引いていた
|
2022.05.07 |
小樽の気ままなナチュラルサロン アンジェリカ
![]() |
なんとまあ 久しぶり
![]() ![]()
最近はせっせと味噌作りにはげんでいます。
それで ずーっと麹をお米から作りたくて。 今回 チャレンジしてみたところ 案外簡単に作れちゃった。 いまは水切りしたお米を蒸してるところ。 今回はお米、2合分です。 ちなみに今 炊飯器ではおから味噌を発酵保温中。 その横でボウルにどぶろくも仕込んでいます。 |
2022.05.01 |
学習塾アンフィニ
![]() |
札幌市手稲区〔星置教室〕の新規受講生受付をスタート
![]() ![]()
<?xml version="1.0"?>
<div id="cc-matrix-3902434188"><div id="cc-m-13982403088" class="j-module n j-text "><p> コロナウイルス対策などの影響から、2年以上、受講生の受付を停止していた札幌市手稲区〔星置教室〕。この間、星置教室で受講希望の方には、<a href="/教室案内/長橋教室/" title="長橋教室">小樽市内の教室</a>まで通学いただいたり、<a href="/通信講座コース/" title="通信講座コース">通信講座</a>での受講をお願いしたりと、何かとご不便をおかけしながら進めてまいりました。 </p> <p> しかし‼ </p> <p> ようやく、年度途中ではありますが<span style="color: #ff0000;"><strong>新規受講生の受付をスタートできる状況になりました!</strong></span> </p> <p> 今回のブログは、<a href="/教室案内/星置教室/" title="星置教室">札幌市手稲区〔星置教室〕</a>のご案内です。 </p> <p> <a href="/教室案内/" title="教室案内">教室案内≫</a> </p></div><div id="cc-m-13983343688" class="j-module n j-header "><h1 class="" id="cc-m-header-13983343688">新規受講生の受付開始!星置教室の特徴</h1></div><div id="cc-m-13983343788" class="j-module n j-text "><p> 今回、新規受講生の受付を開始した札幌市手稲区の星置教室。 </p> <p> <a href="/教室案内/星置教室/" title="星置教室">教室案内のページ</a>にも詳細を掲載していますが、こちらでも札幌市手稲区〔星置教室〕の特徴についてご紹介したいと思います。 </p></div><div id="cc-m-13982402188" class="j-module n j-imageSubtitle "><figure class="cc-imagewrapper cc-m-image-align-1"> <a href="/教室案内/星置教室/"><img srcset="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x320:format=jpg:rotate=90/path/s7867ebbba1b47db0/image/i58c18b8e3c1e0e0f/version/1651376830/%E6%98%9F%E7%BD%AE%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg 320w, https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x375:format=jpg:rotate=90/path/s7867ebbba1b47db0/image/i58c18b8e3c1e0e0f/version/1651376830/%E6%98%9F%E7%BD%AE%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg 375w, https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x640:format=jpg:rotate=90/path/s7867ebbba1b47db0/image/i58c18b8e3c1e0e0f/version/1651376830/%E6%98%9F%E7%BD%AE%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg 640w, https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x750:format=jpg:rotate=90/path/s7867ebbba1b47db0/image/i58c18b8e3c1e0e0f/version/1651376830/%E6%98%9F%E7%BD%AE%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg 750w" sizes="(min-width: 375px) 375px, 100vw" id="cc-m-imagesubtitle-image-13982402188" src="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x375:format=jpg:rotate=90/path/s7867ebbba1b47db0/image/i58c18b8e3c1e0e0f/version/1651376830/%E6%98%9F%E7%BD%AE%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg" alt="星置教室の様子" class="" data-src-width="3096" data-src-height="5504" data-src="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x375:format=jpg:rotate=90/path/s7867ebbba1b47db0/image/i58c18b8e3c1e0e0f/version/1651376830/%E6%98%9F%E7%BD%AE%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg" data-image-id="8830927388"/></a><figcaption style="width: 375px">星置教室の様子</figcaption> </figure> <div class="cc-clear"></div> <script id="cc-m-reg-13982402188">// </script></div><div id="cc-m-13983360788" class="j-module n j-header "><h2 class="" id="cc-m-header-13983360788">看護・医療系学校を目指す方にお勧め‼</h2></div><div id="cc-m-13982402488" class="j-module n j-text "><p> 当塾の<a href="/教室案内/長橋教室/" title="長橋教室">小樽市〔長橋教室〕</a>は小学生から高校生、看護・医療系学校受験を目指す社会人の方まで幅広く対応していますが、星置教室では<span style="color: #ff0000;"><strong>看護学校と医療系学校の受験対策をメインに扱う予定</strong></span>です。 </p> <p> 通信講座コースではこれまでも教室への通学が難しい社会人の方を中心にご受講いただき、<span style="color: #0000ff;"><strong>昨年も社会人入試や一般入試で複数名の合格者を輩出</strong></span>しております。 </p> <p> 星置教室ではこれまで教室で受講をしたくても通学時間の問題からご受講いただけなかった高校生や過年度生、社会人の方を中心に対応させていただければと考えております。<span style="color: #ff0000;"><strong>岩見沢医師会や看護・医療系専門学校を目指す、高校生・社会人の方は、ぜひ学習塾アンフィニ【星置教室】をご利用ください。</strong></span> </p> <p> <a href="/看護-医療系進学コース/" title="看護・医療系進学コース"> 看護・医療系学校受験コースの詳細≫</a> </p></div><div id="cc-m-13983370688" class="j-module n j-imageSubtitle "><figure class="cc-imagewrapper cc-m-image-align-1"> <a href="/看護-医療系進学コース/"><img srcset="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=320x10000:format=png/path/s7867ebbba1b47db0/image/ib8802f0801ff3547/version/1651382872/%E9%AB%98%E6%A0%A1-%E9%81%8E%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%94%9F-%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%B3%BB%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9.png 320w, https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=353x10000:format=png/path/s7867ebbba1b47db0/image/ib8802f0801ff3547/version/1651382872/%E9%AB%98%E6%A0%A1-%E9%81%8E%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%94%9F-%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%B3%BB%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9.png 353w, https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s7867ebbba1b47db0/image/ib8802f0801ff3547/version/1651382872/%E9%AB%98%E6%A0%A1-%E9%81%8E%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%94%9F-%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%B3%BB%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9.png 415w" sizes="(min-width: 353px) 353px, 100vw" id="cc-m-imagesubtitle-image-13983370688" src="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=353x10000:format=png/path/s7867ebbba1b47db0/image/ib8802f0801ff3547/version/1651382872/%E9%AB%98%E6%A0%A1-%E9%81%8E%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%94%9F-%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%B3%BB%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9.png" alt="〔高校・過年度生・社会人対応〕看護医療系学校受験コース" class="" data-src-width="415" data-src-height="387" data-src="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=353x10000:format=png/path/s7867ebbba1b47db0/image/ib8802f0801ff3547/version/1651382872/%E9%AB%98%E6%A0%A1-%E9%81%8E%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%94%9F-%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%B3%BB%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9.png" data-image-id="8831684188"/></a><figcaption style="width: 353px">〔高校・過年度生・社会人対応〕看護医療系学校受験コース</figcaption> </figure> <div class="cc-clear"></div> <script id="cc-m-reg-13983370688">// </script></div><div id="cc-m-13983345688" class="j-module n j-header "><h2 class="" id="cc-m-header-13983345688">JR函館本線【星置駅】から徒歩1分</h2></div><div id="cc-m-13983356588" class="j-module n j-text "><p> <span style="color: #ff0000;"><strong>札幌市手稲区〔星置教室〕はJR函館本線【星置駅】の駅前‼そのため、札幌市内や石狩市にお住まいの方の通塾に非常に便利です。</strong></span>  </p> <p> もともと、札幌市手稲区や中央区、石狩市にお住いの方は<a href="/通信講座コース/" title="通信講座コース">通信講座コース</a>を受講いただいておりました。通信講座コースもメールやお電話での質問・ご相談に対応しなががらサポートさせていただき、合格実績も残すことができていましたが、やはり直接指導の方が安心感があるという方も少なくなく、その場合は小樽市内の教室まで来塾いただくなどしておりました。 </p> <p> 今後は、<span style="color: #0000ff;"><strong>札幌市手稲区など星置教室近郊や石狩市、札幌市内のJR函館本線の沿線にお住まいの方には星置教室をご活用いただくことで、より通塾しやすく気軽にご受講していただけると思います。</strong></span> </p></div><div id="cc-m-13983367088" class="j-module n j-imageSubtitle "><figure class="cc-imagewrapper cc-m-image-align-1"> <img srcset="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s7867ebbba1b47db0/image/i9c90d91d91cc8e1b/version/1651382636/image.png 109w" sizes="(min-width: 109px) 109px, 100vw" id="cc-m-imagesubtitle-image-13983367088" src="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s7867ebbba1b47db0/image/i9c90d91d91cc8e1b/version/1651382636/image.png" alt="" class="" data-src-width="109" data-src-height="99" data-src="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s7867ebbba1b47db0/image/i9c90d91d91cc8e1b/version/1651382636/image.png" data-image-id="8831683088"/> </figure> <div class="cc-clear"></div> <script id="cc-m-reg-13983367088">// </script></div><div id="cc-m-13983361088" class="j-module n j-header "><h2 class="" id="cc-m-header-13983361088">お車で通塾したい社会人の方もOK‼</h2></div><div id="cc-m-13982402688" class="j-module n j-text "><p> 社会人・主婦の方は、限られた時間の中で効率よく勉強したいという場合がほとんどだと思いますが、塾の場合、広い駐車スペースを確保することが難しく車での通学ができないことも少なくありません。 </p> <p> その点、<span style="color: #0000ff;"><strong>星置教室は自家用車での通塾も可能なので安心‼</strong></span> </p> <p> 車での通学はお仕事などで忙しい方や悪天候の日でも通塾のストレスがありません。<span style="color: #ff0000;"><strong>仕事や子育てをしながら、勉強を両立したいという社会人の方には最適です!</strong></span> </p></div><div id="cc-m-13983367288" class="j-module n j-imageSubtitle "><figure class="cc-imagewrapper cc-m-image-align-1"> <img srcset="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s7867ebbba1b47db0/image/ic07e8aeb3cb78ee1/version/1651382805/image.png 100w" sizes="(min-width: 100px) 100px, 100vw" id="cc-m-imagesubtitle-image-13983367288" src="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s7867ebbba1b47db0/image/ic07e8aeb3cb78ee1/version/1651382805/image.png" alt="" class="" data-src-width="100" data-src-height="108" data-src="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s7867ebbba1b47db0/image/ic07e8aeb3cb78ee1/version/1651382805/image.png" data-image-id="8831683288"/> </figure> <div class="cc-clear"></div> <script id="cc-m-reg-13983367288">// </script></div><div id="cc-m-13983367388" class="j-module n j-header "><h1 class="" id="cc-m-header-13983367388">詳細はお気軽にお問合せを!</h1></div><div id="cc-m-13982402088" class="j-module n j-text "><p> 開講講座の詳細や受験についてのご相談、星置教室についての詳しい情報は、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 </p> <p> ただ、現在、多忙によりお電話でのお問合せが繋がりにくい場合がございます。 </p> <p> お問合せの際は、下記メールフォームをご活用いただければ幸いです。なお、<span style="color: #0000ff;"><strong>メールフォームでのお問合せは、土日、祝日も対応</strong></span>しておりますので、お気軽にご連絡ください。 </p></div><div id="cc-m-13983372288" class="j-module n j-imageSubtitle "><figure class="cc-imagewrapper cc-m-image-align-1"> <img srcset="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=320x10000:format=jpg/path/s7867ebbba1b47db0/image/i908f606ab8375529/version/1651382943/image.jpg 320w, https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=384x10000:format=jpg/path/s7867ebbba1b47db0/image/i908f606ab8375529/version/1651382943/image.jpg 384w, https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s7867ebbba1b47db0/image/i908f606ab8375529/version/1651382943/image.jpg 640w" sizes="(min-width: 384px) 384px, 100vw" id="cc-m-imagesubtitle-image-13983372288" src="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=384x10000:format=jpg/path/s7867ebbba1b47db0/image/i908f606ab8375529/version/1651382943/image.jpg" alt="" class="" data-src-width="640" data-src-height="427" data-src="https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=384x10000:format=jpg/path/s7867ebbba1b47db0/image/i908f606ab8375529/version/1651382943/image.jpg" data-image-id="8831685488"/> </figure> <div class="cc-clear"></div> <script id="cc-m-reg-13983372288">// </script></div><div id="cc-m-13982402788" class="j-module n j-header "><h2 class="" id="cc-m-header-13982402788">【メールフォーム】</h2></div><div id="cc-m-13982402888" class="j-module n j-text "><p style="text-align: left;"> <span style="text-align: left;">お忙しい方や時間帯を気にせず問い合わせをしたいという方は、ぜひ下記のフォームに必要事項を入力してお問合せください。</span>質問・お問合せへ対応した後は、メールアドレスを他の目的のために使用することはなく、<span style="color: #ff0000;">ダイレクトメールの送信などは一切行っておりません。</span>安心してご利用いただければと思います。 </p> <p style="text-align: left;"> なお、お問合せから2~3日中に返信させていただいておりますが、返信がない場合はメールエラー等の原因で対応できていない場合がございます。 1週間以上、返信がない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡頂戴できれば幸いです。 </p></div><div id="cc-m-13982402988" class="j-module n j-formnew "> <form action="" method="post" id="cc-m-form-13982402988" class="cc-m-form cc-m-form-layout-0"> <div class="cc-m-form-loading"></div> <div class="cc-m-form-view-sortable"> <div class="cc-m-form-view-element cc-m-form-text cc-m-required" data-action="element"> <label for="m2d4ef80ce883f2c00"> <div>お名前</div> </label> <div class="cc-m-form-view-input-wrapper"> <input type="text" name="m2d4ef80ce883f2c00" value="" id="m2d4ef80ce883f2c00" style="width: 50%;"/> </div> </div><div class="cc-m-form-view-element cc-m-form-text cc-m-required" data-action="element"> <label for="m2d4ef80ce883f2c01"> <div>学校名・学年(※社会人・過年度生の場合はその旨の記載をお願い致します)</div> </label> <div class="cc-m-form-view-input-wrapper"> <input type="text" name="m2d4ef80ce883f2c01" value="" id="m2d4ef80ce883f2c01" style="width: 50%;"/> </div> </div><div class="cc-m-form-view-element cc-m-form-text " data-action="element"> <label for="m2d4ef80ce883f2c02"> <div>ご住所(※資料請求の場合のみ必須)</div> </label> <div class="cc-m-form-view-input-wrapper"> <input type="text" name="m2d4ef80ce883f2c02" value="" id="m2d4ef80ce883f2c02" style="width: 50%;"/> </div> </div><div class="cc-m-form-view-element cc-m-form-email cc-m-required" data-action="element"> <label for="m2d4ef80ce883f2c03"> <div>メールアドレス</div> </label> <div class="cc-m-form-view-input-wrapper"> <input type="email" autocorrect="off" autocapitalize="off" name="m2d4ef80ce883f2c03" value="" style="width: 50%;" id="m2d4ef80ce883f2c03"/> </div> </div><div class="cc-m-form-view-element cc-m-form-text cc-m-required" data-action="element"> <label for="m2d4ef80ce883f2c04"> <div>電話番号(メールエラーの場合に使用させていただきます)</div> </label> <div class="cc-m-form-view-input-wrapper"> <input type="text" name="m2d4ef80ce883f2c04" value="" id="m2d4ef80ce883f2c04" style="width: 50%;"/> </div> </div><div class="cc-m-form-view-element cc-m-form-checkgroup cc-m-required" data-action="element"> <label for="m2d4ef80ce883f2c05"> <div>お問合せ内容</div> </label> <div class="cc-m-form-view-input-wrapper"> <div class="cc-m-form-element-input cc-m-form-checkable-vertical"> <div> <label> <input type="checkbox" name="m2d4ef80ce883f2c05" value="入塾のお申込み" accept="" id="m2d4ef80ce883f2c05"/> <span>入塾のお申込み</span> </label> </div> <div> <label> <input type="checkbox" name="m2d4ef80ce883f2c05" value="個別面談のお申込み" accept="" id="m2d4ef80ce883f2c05"/> <span>個別面談のお申込み</span> </label> </div> <div> <label> <input type="checkbox" name="m2d4ef80ce883f2c05" value="資料請求" accept="" id="m2d4ef80ce883f2c05"/> <span>資料請求</span> </label> </div> <div> <label> <input type="checkbox" name="m2d4ef80ce883f2c05" value="コース詳細などの質問" accept="" id="m2d4ef80ce883f2c05"/> <span>コース詳細などの質問</span> </label> </div> <div> <label> <input type="checkbox" name="m2d4ef80ce883f2c05" value="学習・進路についてのご相談" accept="" id="m2d4ef80ce883f2c05"/> <span>学習・進路についてのご相談</span> </label> </div> </div> </div> </div><div class="cc-m-form-view-element cc-m-form-checkgroup cc-m-required" data-action="element"> <label for="m2d4ef80ce883f2c06"> <div>ご希望の教室</div> </label> <div class="cc-m-form-view-input-wrapper"> <div class="cc-m-form-element-input cc-m-form-checkable-vertical"> <div> <label> <input type="checkbox" name="m2d4ef80ce883f2c06" value="星置教室" accept="" id="m2d4ef80ce883f2c06"/> <span>星置教室</span> </label> </div> <div> <label> <input type="checkbox" name="m2d4ef80ce883f2c06" value="小樽駅前教室" accept="" id="m2d4ef80ce883f2c06"/> <span>小樽駅前教室</span> </label> </div> <div> <label> <input type="checkbox" name="m2d4ef80ce883f2c06" value="長橋教室" accept="" id="m2d4ef80ce883f2c06"/> <span>長橋教室</span> </label> </div> <div> <label> <input type="checkbox" name="m2d4ef80ce883f2c06" value="通信講座" accept="" id="m2d4ef80ce883f2c06"/> <span>通信講座</span> </label> </div> </div> </div> </div><div class="cc-m-form-view-element cc-m-form-textarea cc-m-required" data-action="element"> <label for="m2d4ef80ce883f2c07"> <div>具体的な質問内容(希望コースも併せてご記入下さい)</div> </label> <div class="cc-m-form-view-input-wrapper"> <textarea name="m2d4ef80ce883f2c07" rows="6" style="width: 100%;" id="m2d4ef80ce883f2c07"></textarea> </div> </div> </div> <div class="cc-m-form-view-element cc-m-form-submit" data-action="element"> <label></label> <div class="cc-m-form-view-input-wrapper"> <div> <label for="m2d4ef80ce883f2c0_dataprivacy"> <a href="/j/privacy" target="_blank">プライバシーポリシー</a> が適用されます </label> </div> <input type="submit" value="送信" data-action="formButton"/> </div> </div> <p class="cc-m-form-note"> <strong>メモ:</strong> <span class="j-m-required">*</span> は入力必須項目です </p> </form> <script id="cc-m-reg-13982402988">// </script></div></div> |
2022.04.26 |
おたる あとりゑ・クレールの窓から
![]() |
森ヒロコ「暮らしの博物ごよみ」日程変更のお知らせ
![]() ![]()
オープン日の変更につきまして
当方の都合により日程の変更をいたします。 オープン日は4月29日(金)に変更させていただきます。 4月29日(金)~6月30日(木) 12時~17時まで 休館日 日・月・火曜日です。 観覧料 \500 2階 喫茶室でおいしい珈琲をお楽しみ下さい。 空気が綺麗です。 おいでをお待ち申し上げます。 あとりゑ・クレール |
2022.04.24 |
望のブログ
![]() |
最近の望
![]() ![]() 春の陽気 コロナ あっという間に雪が解けて4月に入り気づけば来週からはゴールデンウィークでございます 市中ではコロナ感染者が依然として日々発生しており、羽を伸ばして悠々と休暇を満喫することはできませんが、コロナ対策で疲弊した心身を少しでも回復できたらいいなぁ~ っと思っております。 さて、ご無沙汰している間に望の中もいろいろと変化がありました 中でも大きな出来事は、新型コロナ対策として補助金を利用して各ユニットの入り口に玄関室を整備しました とはいっても玄関室って何ぞや って話ですが、、、 要するにユニットごとの玄関フード的なものです 皆さんも玄関フードで外に出る準備したり、家に入る前に汚れを払ったりしたことがあると思います。 最近なんかでは、玄関フードでマスクを着けたり外したりなんてこともあるのではないでしょうか? まさにそれなのです!!!
玄関室では、ユニットに入るときや出るときに感染対策をすることができるのです。 これにより普段はただの間仕切り的な空間で開放しっぱなしでも、いざ感染者が発生した際には感染防護類の装着や消毒などがスピーディー また、おまけ的な要素ではありますが開設から15年間使用してで老朽化してきたユニット入口扉がリニューアルされ良い意味でご利用者様の刺激にもなっています!! これからもご利用者様の安全・安心を目指してサービスを提供してまいります ご無沙汰中には、こんなことも行っていました↓ コロナの影響で開催が難しい通所リハビリテーション自慢の昼食バイキングにかわり、職員と厨房が一緒にメニューを考えて提供する
3月には、
生ものは4月から10月までは衛生上施設内で提供することができないため、しばらくはお預けです 4月はどんなお楽しみ定食が出てくるのでしょうか??? お楽しみに~~~ ~~~~ ~~ っということで、4月のお楽しみ定食がこちら↓
お品書きも 中身の方は蓋を開けると色鮮やかで味も見た目もすべてが
皆様にも好評だったようです さてさて、来月は5月ですが、、 望の5月といえば、、、 なんでしたっけ、、、、 ・・・ ・・ そう!!
今年も感染対策をバッチリとして皆様に春のドライブを満喫していただこうと思っております まずは、5月に通所リハビリテーションで実施予定です。 お楽しみに~~~ |
2022.04.18 |
おたる案内人
![]() |
おたる案内人認定バッジの販売について
![]() ![]()
<p>先日開催された「第19回おたる案内人1級・2級検定試験」に合格された皆様、改めまして誠におめでとうございます。</p>
<p>小樽観光大学校では、1級・2級に合格された有資格者限定で、認定バッジを販売しております。<br /> 添付の画像をご覧の上、ご希望の方は事務局までご連絡ください。</p> <p>【事務局】<br /> TEL 0134-33-2510 FAX 0134-23-0522<br /> メール info@otaru-kd.com</p> <p><br /> <span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><a href="http://www.otaru-kd.com/news/%EF%BC%91.jpg"><img alt="1.jpg" src="http://www.otaru-kd.com/news/assets_c/2022/04/1-thumb-496x701.jpg" width="496" height="701" class="mt-image-center" style="text-align: center; display: block; margin: 0 auto 20px;" /></a></span></p> |
2022.04.15 |
小樽祝津マリーナ
![]() |
大安吉日
![]() ![]()
iPhoneから送信
|
2022.01.17 |
小樽 居酒屋 らく天
![]() |
ごっこの茶碗蒸し
![]() ![]() |
2021.08.06 |
Hands on Toy's キンダーリープ
![]() |
お名前MANDALAプレゼントキャンペーン|ブログ|キンダーリープ
![]() ![]()
<p><span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><img alt="210806-02n.jpg" src="https://www.kinderlieb.info/blog/archives/2021/08/06/210806-02n.jpg" width="345" height="217" class="mt-image-none" style="" /></span></p>
<p>elf社から出ている「ぬりえブックMANDALA」シリーズの発売10周年を記念して、ちょっと素敵なキャンペーンが始まりました。<br /> この「MANDALA」シリーズのデザイナーさんであるサトウヒサオ氏が、あなたのお名前でマンダラぬりえのデザインをしてくれる、というものです。<br /> お名前がマンダラになるってとってもステキです。<br /> (ちなみに、応募の方すべてではありません。ごめんなさい。<おたる本店><マルヤマクラス店>にご応募いただいた方の中から、それぞれ1名様となります)</p> <p>・<strong><おたる本店><マルヤマクラス店>店頭でお買い上げの方で、このキャンペーンに参加ご希望の方はお会計時にお声がけください。</strong>「MANDALAぬりえ 1枚」を差し上げます。<br /> ・<strong>お電話でご注文やオンラインショップご利用の方は、ご注文時に「お名前MANDALAキャンペーン参加希望」とお伝えください。</strong>商品と一緒に「MANDALAぬりえ」1枚を差し上げます。<br /> ・<strong>作品を仕上げてください。</strong>色鉛筆やクレヨンなどで塗るのはもちろん、折り紙やほかのものを貼り付けたり、出来上がったぬりえをさらに別の作品に仕立て直したりと、アイデアはあなた次第です。単なる「ぬりえ」にとどまらず、思う存分楽しんでください。<br /> ・<strong>その作品を、ぬりえをもらった店舗にご持参いただくか、写真に撮ってメールにてお送りください。</strong>(メールアドレスはご応募用紙に記載しています。)<br /> <strong>・応募は一人1点まで。締め切りは2021年8月31日です。</strong><br /> ・ご持参いただいた作品は店内に飾ります。また、SNS等で順次お知らせいたします。<br /> なお、elf社のカタログやリーフレットに掲載されることもあります。</p> <p>みなさんのご応募お待ちしております!</p> <p><br /> </p> <p>「MANDALA(マンダラ)ぬりえ」というのは、ヨーロッパを中心に子どもといわず世代を超えて楽しまれているぬりえです。<br /> 同心円状に同じモチーフが繰り返された図案で、仏教絵の「曼荼羅(まんだら)」に似ていることから「マンダラぬりえ」と呼ばれています。<br /> キャラクターのぬりえと違い、どこにどの色を使うかで、個性が際立つ作品に仕上がります。<br /> 特にelf社の「ぬりえブックMANDALAシリーズ」は太い線が特徴的です。はみ出さずに塗ることができるので納得のいく仕上がりになります。</p> <p>お名前マンダラについて、イメージの画像が届きました。<br /> このマンダラのデザイナー サトウヒサオさんがマンダラになると...<br /> <span class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;"><img alt="210806-05n.jpg" src="https://www.kinderlieb.info/blog/archives/2021/08/06/210806-05n.jpg" width="345" height="459" class="mt-image-none" style="" /></span><br /> こんな感じ。<br /> わくわくしますね!!</p> <p>各店舗1名様へのプレゼントとなりますが、ご自身でオリジナルを作ってみるのも楽しそう。今年もおうち時間が続きますが、ぜひ楽しいひと時をお過ごしください。</p> |
2021.06.13 |
大正硝子館
![]() |
休業のご案内
![]() |
2020.12.09 |
小樽キャンドル工房
![]() |
年末年始の営業予定
![]() ![]() |
2020.10.27 |
小樽市銭函から発信「kitatoki」東北木材のブログ
![]() |
「フュージェ」でスッキリ外観
![]() ![]()
<div>東北木材㈱苫小牧工場で行う事業の一つに<strong><a href="http://tohoku-lumber.com/publics/index/95/" target="_self">サイディングプレカット事業</a></strong>があります。</div>
<div>サイディングとは、建物の外壁に貼る仕上げ用の板材のことで、作業の流れは、大きく5つに分かれます。</div> <div><span style="font-size:80%;">※今回は⑤の現場施工のレポートです。</span></div> <div> </div> <div><span style="font-size:100%;"><span style="font-size:50%;"></span></span></div> <div><span style="font-size:100%;"><strong>【サイディングプレカットの流れ】</strong></span></div> <div><span style="font-size:100%;">①計測図面作成<br> ②現場測定<br> ③加工図面作成<br> ④プレカット・梱包<br> ⑤現場施工</span></div> |
2020.04.22 |
羊毛フェルトと、トイプードルと。
![]() |
お知らせです・・☆
![]() ![]()
こんにちは。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 新型コロナウィルスの影響で 予定していたイベント出展は 全てキャンセルとなりました・・。 はああ・・。 でも、今は仕方ないですよね。 皆さまと笑顔で会えるまで その日が来るのを楽しみにしながら うちの中で出来る事をしています(*^^*) ①ネットショップ 只今ミンネで販売中です。 羊毛ワンコの他、ハリネズミやホワイトタイガーもいます。 どうぞご覧下さい。。(^^)/ minnne.com/@howahowapon ②オーダー制作 こちらはは今まで通り続けております。 ブログのカテゴリ(CATEGORY)→「オーダーについて」の記事をご覧ください。 納期はお品の内容にもよるのでご相談下さい。 尚、ご注文や質問等は以下の方法から選べます。 ↓ 1、このブログのコメント欄から または 2、PCでご覧の方はメールフォームから 3、インスタのDMから https://www.instagram.com/howahowapon/ 4、ツイッターのDMも https://twitter.com/howahowapon ブログの更新、なかなか出来ないでいましたが インスタでは最近の作品画像 ツイッターでは制作の様子等を載せていますので よかったらご覧くださいね(#^^#) 最後に 現在コロナウィルスに感染している方々の 一日も早い回復をお祈りいたします。 そして、医療関係の方々をはじめ この見えない敵と戦っている全ての方々 本当にあがとうございます。 大変な日々が早く収束しますように・・!! |
2019.05.12 |
ウッドバーニングで似顔絵
![]() |
久振り注文
![]() ![]()
<p>チワワのプリンちゃん</p>
<p>お母さんが可愛がっていたプリンちゃん</p> <p>悲しいことに亡くなってしまい、ある時娘さんが見つけ出した写真</p> <p>お母さんに、母の日のプレゼントにと依頼がありまして</p> <p>描かせていただきました。</p> <p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/eddc2b4e95af680a2363d293d0b704ed.jpg" alt="" border="0" /></p> <p> </p> <p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/ec822b7c5eb4796a3f4ecaa1e23efc9b.jpg" alt="" border="0" /></p> <p>とても良い記念になりますよね!</p> <p>皆さんもいかがですか、大切な方に大切な子の似顔絵を送りませんか。</p> <p> </p> <p>お客様のご意見・デザイン・キャラクターなど柔軟にお聞きして</p> <p>あなただけの、世界に一つのグッズをお作り致します!</p> <p> </p> <p>似顔絵</p> <p>L判(87mm×126mm)1頭描き=3,000円~</p> <p>ハガキ判(100mm×150mm)1頭描き=4,000円~</p> <p>プラーク(Φ125mm)1頭描き=5,000円~</p> <p>コースター(Φ85mm)1頭描き=2,000円~</p> <p>※多頭描きは別途料金です。</p> <p>リードハンガー(ハンガー台部150mm×280mm)=4,500円</p> <p>表札(サイズ75mm×180mm)=7,000円~</p> <p> (サイズ150mm×150mm)=6,000円~</p> <p>ストラップ(イラスト・シルエット)=500円</p> <p>切抜絵(150×150)=6,000~</p> <p> </p> <p><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/3db2f28bc5d1188d31c747ce73c38d37.jpg" alt="" border="0" /></p> <p>※上記以外のデザイン等のご希望があれば相談させて下さい。</p> <p> 表示サイズは目安です。</p> <p> 有難うございました。</p> <p> </p> |
2019.02.17 |
小樽フラワー
![]() |
卒業シーズン到来!!花1輪ブーケ(*´ω`*)
![]() ![]() あー先週の寒波!!寒かったー(*_*)。 小樽は、 最高気温・・最高気温ですよ、それがマイナス10度を下回るって!! ・ この寒さ、どうやってこのブログ上で表現したら。。 どうせなら、外でジーパンとか凍らせておけば良かった。。。(;^ω^) ・ ・ そんな1週間を超えて、 今日は春らしいご注文が! ※これはイメージ画像です ・ 花1輪ずつのブーケです。卒業式や、終業式などに先生に渡す「ありがとう」のお花です。 ・ 担当されている父母の皆様、やり繰りが大変かと思います。 ・ 「お花をあげたいんですけど、他にも色々あるので お花にはそんなにお金を掛けられないんです!!!」 ・ (;^ω^)ふふ。そうですよねー。。。分かります。 できるだけ、ご予算に応じられるよう、頑張りますので、ぜひご相談ください♪(*^-^*) ・ ・ ちなみに、当店のおススメは、この可愛いラッピング♡ ・ 「他のクラスのお花より、断トツで可愛かったー!!」なんていう声を頂きました! ・ ちょっと前は、リボンの下がアルミホイルっていうのが定番でしたけどね。 「花一輪ブーケ」といっても色々な方法があるんですよー。 ・ お花の種類や、ラッピング方法で、ご予算に合う物を提案いたします♪♪ 朝早い配達もご相談くださいm(__)m お問い合わせは 小樽フラワーTEL0134-25-0028 メールアドレス hanaya@d5.dion.ne.jp まで お待ちしております。 |
2019.02.04 |
小樽ゲストハウスハーベスト
![]() |
【車で15分】冬の祝津パノラマ展望台で野生のトドを見ることができます!
![]() ![]() 日本海を一望できるビュースポットとして夏には多くの観光客が訪れる祝津パノラマ展望台。 こちらが夏の展望台からの眺望。とてもきれいですね。 そしてこちらが冬の展望台。寒そうです。 この灯台のある岬のすぐ左に、野生のトドの生息地である「トド岩」があります。わかりやすい名前ですね。 トドが上陸するところ。 こちらの写真のように、海が荒れているときにはいません。 運が良いとたくさん見ることができます。 こちらの写真では11頭のトドが写っています。 泳いでいるトドもいます。 展望台ではトド以外にもたくさんの生き物を見ることができます。 晴れていると対岸の山々がとてもきれいに見えます。 最近は少しずつ認知度が上がっているようで、冬でも国内外の観光客が訪れています。
小樽祝津パノラマ展望台駐車場 夏10台程度 冬6台程度 |
2019.01.25 |
武田鮮魚店
![]() |
当店 [ 味処たけだ ] で、携帯の忘れ物です。
![]() ![]()
<p style="text-align: center;">※探してます※</p>
<p style="text-align: center;"><br />当店[味処たけだ]で携帯の忘れ物です。</p> <p style="text-align: center;">どうか持ち主に届けたいけど</p> <p style="text-align: center;">この情報でどうにかなるかな</p> <p style="text-align: center;">どこで落としたかわからないから困ってるよなぁ</p> <p style="text-align: center;">せっかく撮った思い出の写真</p> <p style="text-align: center;">このままでは残念だから</p> <p style="text-align: center;">みなさん協力してください</p> <p> </p> <p style="text-align: center;"><br />有客人把手機忘在小樽</p> <p> </p> <p style="text-align: center;">三角市場的海鮮蓋飯店</p> <p> </p> <p style="text-align: center;">“味処たけだ”了</p> <p> </p> <p style="text-align: center;">能聯繫到失主的朋友煩請回信。</p> <p> </p> <p style="text-align: center;"> <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/16f318974c8be7cb9730d413d0d2bf6c.jpg" alt="" border="0" /></p> <p> </p> <p style="text-align: center;"><br /><a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/味処たけだ?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#味処たけだ</a></p> <p> </p> <p style="text-align: center;"><a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/失物招領?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#失物招領</a></p> <p> </p> <p style="text-align: center;"><a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/遺失物招領?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#遺失物招領</a></p> <p> </p> <p style="text-align: center;"><a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/手機?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#手機</a></p> <p> </p> <p style="text-align: center;"><br /><a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/北海道旅行?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#北海道旅行</a> <a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/hokkaidotrip?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#hokkaidotrip</a><a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/hokkaido?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#hokkaido</a></p> <p> </p> <p style="text-align: center;"> <a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/小樽?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#小樽</a> <a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/otaru?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#otaru</a> <a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/海鮮丼?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#海鮮丼</a> <a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/携帯?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#携帯</a> <a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/携帯忘れる?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#携帯忘れる</a></p> <p> </p> <p style="text-align: center;"> <a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/思い出?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#思い出</a> <a class="_58cn" href="https://www.facebook.com/hashtag/協力依頼?epa=HASHTAG" data-ft="{"type":104,"tn":"*N"}">#協力依頼</a></p> <p> </p> <p style="text-align: center;"> 場所: <a class="taggee" href="https://www.facebook.com/pages/%E5%91%B3%E5%87%A6-%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%A0/452194221842591" data-hovercard-prefer-more-content-show="1" data-hovercard="/ajax/hovercard/page.php?id=452194221842591">味処 たけだ</a></p> <p style="text-align: center;"> </p> <p style="text-align: left;">ブログを見て頂きありがとうございます<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif"> 最後にお願いがあります<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif"><br /><br />このブログを応援してくださる方、<br /><br /> <a href="http://blog.with2.net/link.php?922698"><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/2bc944d66ba5a60a5e017ce486442ef1.png" alt="" border="0" /></a> と、<a href="http://localhokkaido.blogmura.com/otaru/"><img src="http://localhokkaido.blogmura.com/otaru/img/originalimg/0000013614.jpg" alt="にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 小樽情報へ" width="124" height="56" border="0" /></a>をクリックしてください<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif"><br /><br />押して<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif">下さいましたら、ランキングに反映されますので<br /><br />自分の活力になります よろしければ、コメント<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif">もお待ちしています</p> |
2018.12.29 |
シロクマ食堂
![]() |
2019年の営業についてのお知らせ
![]() ![]()
<p>2019年より、営業の内容が大きく変わります。</p><p> </p><p>シロクマ食堂はカウンター9席だけの、とても小さな店です。</p><p>店主が基本全ての料理を一人で作っております。料理をお出しするまで、他のお店よりも時間は掛かると思います。</p><p>どうぞご理解の上、来店して頂きますようお願いします!</p><p> </p><p>○昼営業と夜営業のメニュー内容を明確に分けます。</p><p>・<span style="text-decoration:underline;">お昼は、</span>スパゲティ・ハンバーグ・カレー・ご飯ものを中心としたメニューで営業いたします。</p><p> <span style="color:#ff7f00;">予約はお受けできません。</span></p><p>・<span style="text-decoration:underline;">夜は、</span>お酒を飲みながら、季節の地の料理を楽しんで頂くための時間です。</p><p> <span style="color:#ff0000;">夜は完全予約制</span>となります。また、小さなお子様はご遠慮ください。</p><p> お昼メニューは原則お作りできません。時間に余裕がある時はお作りいたします。</p><p>※<span style="background-color:#ffcc00;">お昼メニューだけの予約はお断りいたします。偽って来店した場合はお帰り頂きます。</span></p><p> </p><p>○営業時間の変更</p><p>・お昼営業 11:00~14:30(14:00ラストオーダー)</p><p>・夜営業 17:00~22:00(21:00ラストオーダー)</p><p> </p><p>○メニュー料金の変更</p><p>・1月1日より、一部のメニュー価格の変更があります。</p><p> 原料価格の高騰、輸送価格の値上げ、消費税徴収スタートなどの理由により、一部のメニュー料金の見直しをさせていただきます。</p><p> </p><p>○その他のお願い</p><p>・お昼、夜に限らず忙しい時間のお問い合わせ・ご予約の電話はご遠慮ください。お電話いただいても出ることができません。</p><p> 店の休みについては、その都度こちらのページでご案内いたします。</p><p>・定休日も見直しを検討しております。詳細が決まりましたら、別途ご案内いたします。</p><p> </p><p>2019年から、シロクマ食堂の内容が大きく変わることとなります。どうぞよろしくお願いします。 </p><p> </p><p> シロクマ食堂 店主</p>
|
2017.07.07 |
おたる政寿司 中村圭助のブログ
![]() |
ブログを移転しました
![]() ![]()
こんにちは<div>この度ブログを引っ越しすることになりました</div><div>こちらです</div><div>↓ ↓</div><div><div><a href="http://www.masazushi.co.jp/blog/">おたる政寿司三代目中村圭助http://www.masazushi.co.jp/blog/</a><br></div></div><div>アメブロにはお世話になりました。</div><div>ありがとうございます!</div><div><br></div><div>引き続き僕をよろしくお願いしますm(._.)m</div>
|
2016.04.11 |
小樽・籔半・蕎麦屋親爺の独り言
![]() |
【蕎麦と銘酒会】第33回籔半・たかのコラボ「蕎麦と銘酒会」四月一八日開催です。
![]() ![]() ![]() 春・四月。 人々にとって別れと出会いの「節目月(ふしめづき)」です。 が、今の時代、別れも出会いも唐突で、 目安になる季節すらなくなった。 急に仕事を替わったり、 やめさせられたり、 合う度に違ったスタッフを伴っていたり、めまぐるしい。 心を調えたり準備したりするゆとりさえない。 だから、せめて、春に合う約束をし、 古い友とは昔話でなく、これからのことを 新しい友とは抱負ではなく、これまでのことを 杯を交わしながら、たっぷり話したい。 花咲く季節の小樽・蕎麦屋・籔半の「蕎麦と銘酒会」で。 第33回 蕎麦と銘酒会 四月一八日開催 でございます。 前回、第32回の蕎麦と銘酒会の様子はこちらから。 |