Home
「おたるイン」とは
お問い合わせ
ときどきの記 from 小樽 - 記事一覧
https://otarusanpo.exblog.jp/
発行日時
見出し
2024.09.14
大型船、来たる。
今シーズンはクルーズ船をあまり見ていませんが、ちゃんと来ています。
今シーズンからは第三埠頭が改修されたため、
従来は勝納埠頭に入っていた大型船も、
こちらに入れるようになりました。
勝納埠頭は市街中心部から遠いという難点が
これで解消されたわけですね...。
先日(2024.9.7)、第三埠頭に入っていたのが
小樽初寄港となる〈カーニバル・パノラマ〉。
名前からしてなにやら賑やかな感...
2024.09.02
道博『みんなの鉄道』、ついでにあの塔は?
北海道博物館で開催中の特別展『みんなの鉄道 がんばれ!地域の公共交通』を
見てきました。
まあ内容的には北海道のオーソドックスな鉄道史で、
特に目新しいところはなかったけれど、
常設展も含め、楽しんできました。
ところで道博に行ったついでに、
あれはどうなっているのか……。
北海道百年記念塔の跡地です。
1970年、開道百年を記念して完成したが、
老朽化が進んで危険との理由で
2...
2024.07.09
函館へ行こう【5】
函館の最終章は汐首山。市街地から恵山方面に向かう途中にある山です。
標高はわずかに290m、地理院地図に
山の名は載っていません。
この山に何がいるかといえば、野生馬です。
むかし放牧されていたのが野生化したとか、
詳しく確かなことはわからないのだけれど、
とにかく自然のままに暮らしている馬がいると。
山への登り口は、国道から脇道に入った奥にありますが、
標識の類は何もなし。
下調べ...
2024.07.04
函館へ行こう【4】
函館では湯の川温泉に1泊しましたが、翌朝、出掛けたのが温泉街からほど近い湯倉神社。
旅先では神社にわりとよく行きます。
信仰心は薄いのだけれど、
建物や狛犬、灯籠など由緒ものを見るのが楽しいです。
場所柄なのか、旅行者らしき人が多く
けっこう賑わっていました。
手水鉢は自然石。
一枚岩ではないようですが。
ご神木、大きなオンコの木です。
狛犬は新しそう。
けっこう今風というか、ポケモン...
2024.06.22
函館へ行こう【3】
翌朝、まず行ったのは笹流ダム。
市街地の外れにあるダムですが、
バットレスダムという
珍しい工法で造られたダムです。
去年の夏にも訪れましたが、
ダム周囲の雰囲気もなかなかステキで
再訪してみることに。
独特な姿の堤体が見えてきた。
ここから森の中の道をひと登りして
ダム上に進みます。
木のほとんどは杉です。
杉は道南地方にしかないので、
なんだか違う国に来たような感じ。
堤体...
2024.06.20
函館へ行こう【2】 トラピスト修道院&函館公園
八雲を過ぎて南下、函館市に近付きますが、そのまま市内には入らず西側にそれ、
向かうのは北斗市の渡島当別。
トラピスト修道院を目指しました。
建物に向かって一直線に伸びる並木道が有名。
500mほどもあり、おもに杉の木、それに
ポプラも交じっているようです。
建物には入れません。
このあと函館の市街地へ。
函館公園に寄りました。
古色漂う洋館は、旧博物館。
1号、2号と建物は2棟...
2024.06.18
函館へ行こう【1】
思い立って函館に行くことにしました。函館市内に入る前に立ち寄ったのが、八雲町。
北海道みやげとして知られる木彫り熊は
ここが発祥の地です。
町内には〈木彫り熊資料館〉というのがあり、
そこに寄ります。
なぜ八雲で木彫り熊か……というストーリーは
なかなかおもしろく、深いです。
八雲は明治の初め、旧尾張藩の藩主・徳川慶勝が
家臣たちを移住させたことに始まる町です。
そもそも「八雲」とい...
2024.06.11
北海道開拓の村
札幌市厚別区の「北海道開拓の村」へ行ってきました。北海道内各地にあった古い建築を移築した野外博物館です。
数年に1度は訪れます。
人が歩くくらいの速さでのんびり進む馬車鉄道。
札幌の市電も、もとは馬車鉄道でした。
三〼(サンマス)は、小樽にあった蕎麦屋。3年ほど前まで銭湯「小町湯」を経営していた河本家はかつてこの蕎麦屋も営んでいました。
2024.05.31
安平町の菜の花畑
1週間ほど前ですが、安平町の菜の花畑を見てきました。安平=あびら です。
読めないよね、普通。
安平って正直なところ、あまり目立った観光地がなく
これまでも通り過ぎるだけのことの多い町でした。
しかし、主要道路から少し外れると、
なかなか絵になる田園風景が広がっていました。
ちょっと美瑛あたりの雰囲気。
目指す菜の花畑はこんな具合です。
人が集まっているのは、
イベントか何かや...
2024.05.28
QE II、山の上から
今シーズン、小樽港にはすでに何度かクルーズ船が入港しています。
従来、勝納埠頭に入っていた大型船が
街なかの第三埠頭に停泊するようになったのは
今季から。
船を見るのは今シーズン初です。
前回、D-Prinは高台から見ていたのだけれど、
定刻を30分以上過ぎても動かないので、
途中リタイア。
今日(2024.5.27)は、クイーンエリザベスが来る日です。
夕方は家にいたので、港に行く...
2024.05.18
三笠鉄道の村
先日、三笠鉄道の村に行ってきました。7-8年前に行ったことがありますが、
あまり賑わっている時期ではなかった。
今回はずばり、こどもの日。
大にぎわいです。
やはり主役はこれ、S-304。
片道300mくらいの線路ですが、
石炭を焚いて走る蒸気機関車です。
場内にはこんなのも走っていました。
人が歩く通路に線路が敷かれているので、
ぼんやり歩いていると危ない!
でも何かこの自由度が高い感じが...
2024.05.08
小樽市内の桜 運河公園から
今年は小樽市内の桜をほとんど見ないうちに終わってしまいました。
開花は早かったようですが、場所によってはパッとしないといった話を聞いたせいもあり……。
唯一、見たスポットが運河公園。ま、通りすがりに寄ったのですが。
ここはきれいに咲いていました。撮ったのは5月1日です。
奥に見える建物は旧日本郵船小樽支店。
明治39年竣工で重要文化財になっています。
現在は修復工事中で、閉鎖されています。
...
2024.04.30
2024年の桜、後志あちこち
今年は桜の開花が早いようです。小樽市内の桜はまだあまり見ていませんが、
28日の日曜日、後志のいくつかの場所で
桜を見てきました。
最初にチェックしに行ったのが真狩神社。
町外れにある小さな神社ですが、
参道の桜並木が見事なことで有名です。
あれ??
開花はまだまだでした。
背景に羊蹄山がど〜んと見えるのがポイントですが、
咲くのはあと1週間くらい後か……。
次は岩内神社。
満...
2023.12.21
【TOKYOレポート 9】ついにFENDER FLAGSHIPへ!
東京散歩の最終章、ついに来ました。原宿です。
Fender Flagship Tokyo.
フェンダー フラッグシップ トウキョウ。
今年6月のオープン当初には
入店制限があったらしいですが、
今はどうか……と覗いてみると、
びっくりするくらい空いてました!
平日の夕方でした。
まずは1階フロアを見て回る。
写真を撮るのは、人が入らなければOKとのこと。
人が少ないのは幸いで...
2023.12.12
【TOKYOレポート8】上野恩賜公園
東京4日目は果たして雨。今日は上野の国立博物館へ。
雨もまた、風情あり。
科学博物館のD51 231。
屋外でもきれいに保たれています。
国立博物館。コンクリート建築ですが
瓦屋根の「和洋折衷」。
大理石の階段がすごい。
館内の展示物で、撮影可能なものが多いですが
数あるなかからひとつ選ぶなら、
これかな。
“癒やし系”の「にこにこ埴輪」。
気分が和みました。
本館の向かって左...