Home
「おたるイン」とは
お問い合わせ
小樽市生活サポートセンターたるさぽ - 記事一覧
https://ameblo.jp/tarusapo/
発行日時
見出し
2025.09.15
こども家庭センター「にこにこ」(ウイングベイ小樽1番街4階)のご紹介です!
<p>こども家庭センター「にこにこ」は、ウイングベイ小樽1番街4階(こども未来部こども家庭課)に設置されています。</p><p>妊娠期~出産、乳幼児期の育児相談、18歳未満の子育て相談、虐待対応等にあたっています。</p><p><br>より気軽に立ち寄りやすいセンターづくりのために、センター内の雰囲気づくりや周知活動に取り組んでいます。<br> <br>【エントランス&キッズスペース】<br>平日9~17時、無料開放しています!</p><p>お買い物の帰りにちょっと一休みもできます。授乳室、おむつ交換台もあります。<br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250902/14/tarusapo/15/e1/j/o2432174415664086450.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="175" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250902/14/tarusapo/15/e1/j/o2432174415664086450.jpg" width="244"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250902/14/tarusapo/50/8a/j/o2736182415664086439.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="175" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250902/14/tarusapo/50/8a/j/o2736182415664086439.jpg" width="263"></a></p><p> </p><p>母子保健事業やセンターで実施している乳幼児のための開放事業「おひさまひろば」、「のびのびひろば」等の周知や参加の様子について、小樽市ホームページへの掲載以外にも下記の媒体にも記事を掲載しています。お時間のあるときにぜひご覧ください!<br> </p><p>参加されたお子さんのかわいい姿はぜひ「母子モ」&インスタで!<br>・おたる子育て応援アプリ「母子モ」 ➡https://www.mchh.jp/inflow/qr/index.html</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250902/14/tarusapo/68/05/p/o0218021815664086184.png"><img alt="" contenteditable="inherit" height="218" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250902/14/tarusapo/68/05/p/o0218021815664086184.png" width="218"></a><br>・まいぷれ ➡https://otaru.mypl.net/shop/00000362349/news<br>・子育て支援課インスタグラム「おたるこそだて日和」 ➡@otaru_kosodate_biyori<br>・小樽市公式インスタグラム「小樽暮らし」 ➡https://www.instagram.com/p/DNC95uARm3w/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250902/14/tarusapo/e0/fd/j/o0780131815664086447.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="372" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250902/14/tarusapo/e0/fd/j/o0780131815664086447.jpg" width="220"></a></p><p><br> <br> </p>
2025.09.03
たるさぽ通信第24号発行!
<p> </p><p>みなさんこんにちは<img alt="ニコニコ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png" width="24"></p><p> </p><p> </p><p>暑い夏が終わろうとしております<img alt="アセアセ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png" width="24"></p><p>夏が終わると少し寂しいきもちになりますね<img alt="悲しい" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/596.png" width="24"></p><p> </p><p> </p><p> </p><p> </p><p>たるさぽ通信第24号を作成しました<img alt="飛び出すハート" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/610.png" width="24"></p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250903/11/tarusapo/54/a9/j/o0899127715664970583.jpg"><img alt="" height="597" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250903/11/tarusapo/54/a9/j/o0899127715664970583.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250903/11/tarusapo/45/94/j/o0907127715664970628.jpg"><img alt="" height="591" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250903/11/tarusapo/45/94/j/o0907127715664970628.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250903/11/tarusapo/30/78/j/o0899126915664970653.jpg"><img alt="" height="593" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250903/11/tarusapo/30/78/j/o0899126915664970653.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250903/11/tarusapo/4a/37/j/o0899127415664970683.jpg"><img alt="" height="595" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250903/11/tarusapo/4a/37/j/o0899127415664970683.jpg" width="420"></a></p><p> </p><p> </p><p>今回はの内容は</p><p><img alt="星" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png" width="24">令和7年度出張相談会(@ウイングベイ小樽)の日程</p><p><img alt="星" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png" width="24">たるさぽの新メンバー紹介</p><p><img alt="星" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png" width="24">就労準備プログラム (今年度はこのようなことをやっています)</p><p><img alt="星" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png" width="24">体験談・たるさぽと相談者のかかわり( ご本人の許諾をいただき掲載しています ) </p><p><img alt="星" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png" width="24">企業訪問をさせていただきました。(以下、掲載順)</p><p> 木村製菓株式会社 様</p><p> 医療法人 北光会 朝里中央病院 様</p><p><img alt="星" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/089.png" width="24">ご相談専用フォーム・メールが活用されております</p><p> </p><p> </p><p>たるさぽ通信は市役所、各サービスセンター、図書館、保健所、レピオ、</p><p>社会福祉協議会などに設置しておりますので、ぜひご覧ください<img alt="!" draggable="false" height="24" loading="lazy" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png" width="24"></p><p> </p><p> </p><p> </p><p>市役所ホームページには、バックナンバーも掲載しております<img alt="キラキラ" draggable="false" height="24" loading="lazy" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png" width="24"></p><p> </p><p> </p>
2025.09.02
公益活動に使える資金助成制度 〜年賀寄付金配分事業〜
<p>今日は、地域の活動にも役立つかもしれない助成制度「年賀寄付金配分事業」をご紹介します。</p><p>この制度は、寄付金付年賀はがきや切手の寄付金をもとに、全国の公益的な活動を応援するものです。対象事業分野は「お年玉付郵便葉書等に関する法律」により10の分野に定められています。</p><ul><li><p>高齢者や障がい者の福祉向上</p></li><li><p>災害復興や防災</p></li><li><p>環境保全</p></li><li><p>文化財保護</p></li><li><p>青少年育成 など幅広い分野です。</p></li></ul><p><strong>申請できる団体の例</strong></p><ul><li><p>社会福祉法人、更生保護法人</p></li><li><p>一般社団法人・一般財団法人</p></li><li><p>公益社団法人・公益財団法人</p></li><li><p>特定非営利活動法人(NPO法人)</p></li><li><p>その他、営利を目的としない法人(学校法人、生協法人など) ※個人や営利企業は対象外です。</p></li></ul><p>「うちの活動にも活かせそう」と思ったら、まずは公式サイトで募集要項をチェックしてみてください。</p><p>📌 詳しくはこちら <a href="https://www.post.japanpost.jp/kifu/nenga/about.html">年賀寄付金について - 日本郵便</a>(地域の皆さんに制度を知っていただくためにご紹介しています)</p><p> </p>
2025.08.28
キャラクター愛あふれるカーイベントから、食糧品のご支援をいただきました
<p>先日開催された「小樽オールジャンルオートミーティング2025」。 私も会場に足を運び、推しキャラクターで彩られた“こだわりのデザインカー”たちに目を奪われました。<br><br>そんなユニークで熱気あふれるイベントを主催された「錦屋さいとう・カーバンクル実行委員会」様より、イベント収益の一部を活用し、生活にお困りの方々への支援として食糧品をご寄贈いただきました。</p><p style="text-align: left;"><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250828/11/tarusapo/96/93/j/o2609212915660733392.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="180" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250828/11/tarusapo/96/93/j/o2609212915660733392.jpg" width="220"></a><br><br>同委員会様からは、これまでもお米やレトルト食品などのご寄附を継続していただいており、福祉総合相談室「たるさぽ」では、食料支援が必要な方々へ大切に活用させていただいております。<br><br>地域の楽しみと支え合いがつながる、そんな素敵なご縁に心より感謝申し上げます。 いつも本当にありがとうございます。</p>
2025.08.27
今年もやってきます!「小樽くらしたい共生フェス2025」
<p>誰もが安心して暮らせる“共生のまち”を目指して。</p><p>小樽の未来を、みんなで考え、感じ、楽しむ一日です。 家族で、お友達と、もちろんおひとりでも大歓迎! ぜひウイングベイ小樽で、未来の“くらしたい”を体感してください。</p><p><a href="https://hokkaido-saiseikai.com/otarufes2025/">小樽くらしたい共生フェス特設ページ - 北海道済生会ホームページ</a>(外部リンク)</p><p> </p><p>前日イベント①</p><p> 9月6日 10時から16時 あそびログ@済生会ビレッジ</p><p> (体の不自由な子が遊べるいろいろな工夫やアイデアをきいてみよう!)</p><p>前日イベント②</p><p> 9月6日 15時30分から18時10分 Otaru未来共創ドラフト会議</p><p> (これからの社会を動かす主役になるワカモノによるプレゼンテーションイベント=ピッチイベントです!)</p><p> </p><p>メインイベント 9月7日 10時から16時</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250827/09/tarusapo/5a/2b/j/o1039073515660266440.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="439" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250827/09/tarusapo/5a/2b/j/o1039073515660266440.jpg" width="620"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250827/09/tarusapo/7c/5d/j/o0731104615660268073.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="887" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250827/09/tarusapo/7c/5d/j/o0731104615660268073.jpg" width="620"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250827/09/tarusapo/7e/e0/j/o0740104715660266438.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="877" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250827/09/tarusapo/7e/e0/j/o0740104715660266438.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250827/09/tarusapo/8d/a2/j/o0740104715660266439.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="877" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250827/09/tarusapo/8d/a2/j/o0740104715660266439.jpg" width="620"></a></p><p><br><img alt="二重丸" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/679.png" width="24"> 済生会ビレッジ</p><p>健康に関するさまざまな検査・測定を体験<br>健康相談など<br><br><img alt="ルンルン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png" width="24"> ネイチャーチャンバーステージ<br>地域の中学・高校などによる吹奏楽演奏<br>海外留学生による民族舞踊<br>ダンスチーム「GROOVY」出演<br>「OTARUだれでもグルメ総選挙2025」開催!<br><br><img alt="カラーパレット" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/518.png" width="24"> 1番街4階 特設会場<br>ロボット&ゲーム体験<br>ほのぼの絵画展<br>手づくり品マーケット<br>フリーマーケット<br>スタンプラリー(景品あり!)<br><br>🏅 スポーツスクエア(2番街2階)<br>モルック大会「ウェルネスカップ」<br>ボッチャ体験</p><p> </p><p><img alt="ランニング" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/394.png" width="24">5番街3階「ヲタル座」<br>劇団みどりによる公演<br><br>🚚 キッチンカーフェス(屋外駐車場)<br>地元の人気店が集結!ジェラート・タコス・たこ焼き・韓国フードなど<br>スタンプラリー参加で300円割引券もゲット!<br><br>🎁 スタンプラリー特典<br>スタンプを集めると抽選で豪華景品が当たる!<br>水族館&イオンシネマのペアチケット(各5組)<br>蘭越産ゆめぴりか(3kg)5袋<br>共生ワクワクグッズ</p>
2025.08.26
地域の“居場所”がつながる場——おたる市民かふぇネットワークを開催しました
<p>8月22日に済生会小樽病院を会場に「おたる市民かふぇネットワーク」を開催いたしました。 </p><p>本ネットワークは、こども食堂、認知症カフェ、共生カフェ、居場所づくりを目的としたカフェなど、地域で活動されている皆様がゆるやかにつながり、情報交換や意見交換を行う場として立ち上げられたものです。<br>当日は、各団体の皆様より現在の取り組み状況や課題、地域との関わりについて貴重なお話を伺うことができました。 <br><br>小樽市役所からは、「たるさぽ(困窮、生活のお困りごと担当)」「認知症予防・啓発担当」「子ども福祉担当」の職員が参加しました。<br>地域資源を把握し、重層的支援体制の一環としての「共生」のあり方を考えるうえで、現場の声に直接触れることができたことは非常に有意義でした。 特に、日々カフェを運営されている皆様からの実践的なご意見は、制度や支援の枠組みだけでは捉えきれない、地域のリアルを教えていただく機会となりました。<br> </p><p>今後も、行政と民間が交わりながら、地域のつながりを育んでいけるよう、継続的な対話と協働の場づくりを進めてまいります。<br><br>なお、参加団体の皆様より団体紹介やイベント情報の掲載許可をいただいておりますので、以下に画像を添付しております。 それぞれの活動が、地域の中でどのような“居場所”を育んでいるのか、ぜひご覧いただければ幸いです。<br> </p><p>●参加団体(敬称略、順不同)●</p><p>オレンジカフェ 築港店</p><p>暖(はる)カフェ</p><p>来夢(らいむ)カフェ<br>こみゅにてぃすまいる</p><p>三世代交流ひろば お茶の間 たけうちさんち</p><p>恕 おもいやりカフェ</p><p>オタルブ</p><p>済生会フードバンク</p><p>小樽市社会福祉協議会</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/f2/84/j/o2480350715659597697.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="877" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/f2/84/j/o2480350715659597697.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/9c/a4/j/o2480350715659600203.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="877" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/9c/a4/j/o2480350715659600203.jpg" width="620"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/4e/4e/j/o3507248015659597686.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="438" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/4e/4e/j/o3507248015659597686.jpg" width="620"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/c5/40/j/o2480350715659597688.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="877" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/c5/40/j/o2480350715659597688.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/3c/34/j/o2149303515659597692.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="876" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/3c/34/j/o2149303515659597692.jpg" width="620"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/29/35/j/o2480350715659597696.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="877" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/29/35/j/o2480350715659597696.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/83/76/j/o2480350715659597695.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="877" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/83/76/j/o2480350715659597695.jpg" width="620"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/85/58/j/o3507248015659597682.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="438" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/85/58/j/o3507248015659597682.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/2f/f1/j/o2480350715659597689.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="877" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/2f/f1/j/o2480350715659597689.jpg" width="620"></a></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/ff/9e/j/o2048153615659597699.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="315" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250826/18/tarusapo/ff/9e/j/o2048153615659597699.jpg" width="420"></a></p><p> </p>
2025.08.19
音楽でつながる空間「Tiny Jazz Steps vol.3」のお知らせです
<p>8月24日開催「Tiny Jazz Steps vol.3」は、「コミュニティの外の人と中の人を繋げる」をコンセプトに音楽を通じて地域の内外の人々が出会い、新たな交流を生む場を目指すイベントです。</p><p>小樽の小中高・大学生と遠方から集うゲスト奏者が一堂に会し、ジャンルや世代、バックグラウンドを超えたセッションで“つながり”を体感できます。 </p><p>本イベントは小樽市および小樽市教育委員会の後援のもと開催します。</p><h2>開催概要</h2><ul><li><p>日時:8月24日(日)14:30開場/15:00開演</p></li><li><p>会場:小樽市堺町1-14 小樽八角屋 1階</p></li><li><p>後援:小樽市/小樽市教育委員会</p></li></ul><div><h2>チケット情報</h2><ul><li><p>前売り:一般 2,000円/学生 1,000円(地元ホタテ1枚付き)</p></li><li><p>当日券:前売価格+500円</p></li></ul><p>予約・お問合せ等は tinyjazzsteps@stoics.biz まで。</p><p>世代やジャンルを超えた“音楽でつながる”ひとときを、ぜひ会場で体感してください。<br><br><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250819/17/tarusapo/8a/e4/j/o0891127415655130708.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="601" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250819/17/tarusapo/8a/e4/j/o0891127415655130708.jpg" width="420"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250819/17/tarusapo/ca/c1/j/o0862123615655130703.jpg"><img alt="" height="602" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250819/17/tarusapo/ca/c1/j/o0862123615655130703.jpg" width="420"></a></p></div>
2025.07.18
「思いやりカフェ」開催のお知らせ
<p> </p><p>みなさんこんにちは<img alt="おねがい" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png" width="24"></p><p> </p><p>暑い日が続いておりますが、体調を崩しておりませんか?</p><p> </p><p>7月29日(火)16:00~17:00に済生会コミュニティスクエア(ウィングベイ小樽5番街1階)にて、</p><p>「思いやりカフェ」が開催されます<img alt="!!" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png" width="24"></p><p> </p><p>先月も開催しており、今回のメニューは…</p><p> </p><p><span style="color:#ff007d;"><span style="font-size:1.96em;">★そうめん(甘辛肉味噌・天ぷら付き)</span></span></p><p><span style="color:#ff007d;"><span style="font-size:1.96em;">★白玉フルーツポンチ</span></span></p><p> </p><p>です<img alt="!!" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png" width="24"></p><p> </p><p>限定40食となっております<img alt="ルンルン" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png" width="24"></p><p> </p><p>参加費は大人100円、18歳未満は無料です<img alt="ニコニコ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png" width="24"></p><p> </p><p>事前予約が必要となりますので、</p><p> </p><p><span style="font-size:1.4em;">0134-21-2757</span> までご連絡ください<img alt="おねがい" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png" width="24"></p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250718/10/tarusapo/a4/93/p/o0816118215636103199.png"><img alt="" height="608" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250718/10/tarusapo/a4/93/p/o0816118215636103199.png" width="420"></a></p>
2025.07.11
小樽市内で受けられるパソコン講座(無料!)のお知らせです
<p>小樽地域雇用創造協議会主催のパソコン講座のお知らせです!</p><p>無料でパソコン検定3級受験レベルが身につけられるおトクな講座となっています。</p><p>8/19から8/29までの間、日曜日を除く10日間のカリキュラムを通して基礎スキルを身に着けられます。</p><p>会場はウイングベイ小樽1番街4階 小樽市勤労女性センター研修室です。</p><p>お問合せ・お申込みは 電話0134-26-6587 メール info@otaru-koyou.jp となっています。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250711/18/tarusapo/44/ed/j/o1653233815632595755.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="877" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250711/18/tarusapo/44/ed/j/o1653233815632595755.jpg" width="620"></a><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250711/18/tarusapo/49/96/j/o1653233815632595759.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="877" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250711/18/tarusapo/49/96/j/o1653233815632595759.jpg" width="620"></a></p>
2025.07.11
食糧品のご寄付をいただきました!!
<p>錦屋さいとう・カーバンクル実行委員会(小樽を明るくしよう委員会)様から、7月に行ったカーイベント収入から生活に困っていらっしゃる方々への支援を行いたいとのことで、食糧品の御寄贈をいただきました<img alt="おねがい" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png" width="24"></p><p> </p><p>錦屋さいとう・カーバンクル実行委員会様には、これまでも同イベント開催のたびに様々な食糧品の御寄付をいただいており、生活困窮のため食糧が必要な方々への支援に充てさせていただいております。心より感謝申し上げます。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20250711/17/tarusapo/36/4a/j/o3891263115632572350.jpg"><img alt="" height="284" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250711/17/tarusapo/36/4a/j/o3891263115632572350.jpg" width="420"></a></p><p> </p>