発行日時 |
見出し |
2024.09.22
|
サンゴ水槽が濁っていたのは何故?
9月20日に朝の点検をしていた時のことです
2Fのサンゴ水槽の水が濁っているのを発見しました
おたる水族館の飼育水は、前浜の海水を直接汲んで使っているので
大しけが起きた時に飼育水が濁ってしまうことがあるのですが、
この日は特に海がしけていたわけではありませんでした
なんで濁っているんだろう…?
スタッフが近寄ってみてみると…
ん!? なにやら小さい白い粒々が沢山水中に浮いています
(分かりづらくてスミマセン…)
なんだこれ?と思って出所を探すために水槽を隈なく見ていると
こちらのサンゴ「マンジュウイシ」から白い煙のようなものが出ていたのです!
サンゴから出ている白い煙…まさか!?
慌てて水槽の水を汲み白い粒を顕微鏡で見てみました
40倍ズームですぐにわかりました
「マンジュウイシ」の卵です!!
この水槽でサンゴの卵を観察できたのは初めてです!!
文献などを調べてみると
どうやらサンゴの産卵は満月の前後数日で起きるそうです
はっ!!
そういえば9月17日は「中秋の名月」でしたね!!
↓
当館で飼育しているアザラシやトドも満月の日に出産が重なることがあります
直接月明かりを見たり、水位が上がって陸場が狭くなるのが分かる哺乳類たちはともかく
屋内飼育しているサンゴってどうやって満月を察知しているんでしょうか?
満月による引力とかを察知できているとしたら人間にもできないような能力を持っていることになりますね!(私は偏頭痛で低気圧が分かります)
あらためて生きものたちの凄さを実感しました
【魚類飼育課 にいの】
|
2024.09.18
|
旭山動物園で開催する「あにまる・ハッピー・マーケット2024」に参加します!
9月22(日)~23日(祝)に旭山動物園で開催する「あにまる・ハッピー・マーケット2024」に当館も参加します!
詳細はこちらのポスター画像をチェック!↓↓
北海道産いきもの保全プロジェクトのワークショップで、当館からは「海のいきものぬりえ」を持って行きます。是非みなさんぬりぬりしにお越しください(^_^)/
他には「アザラシのトランクキット」も持って行きますので、アザラシの毛皮(本物)や頭蓋骨(レプリカ)も実際に触ることができます。
もちろん!いきもの保全プロジェクト以外による催しもたくさんです(^^)/
(北海道産いきもの保全プロジェクトでは他にも楽しいワークショップや北海道のいきもの〇×クイズ大会を行う予定です!景品もある予定です(^^))
次の三連休の日月はぜひ旭山動物園へ♪
【魚類飼育課 筋肉飼育員W】
|
2024.09.06
|
お尻叩き事件
これは最近あった話です
魚類飼育課の飼育員は2週間に一回ぐらいの頻度で
水槽の潜水掃除をしています。
事件現場になったのはこちらの水槽
スズメダイやクマノミの仲間など、熱帯魚を数多く飼育している水槽です
事件当日、いつものようにウエットスーツを着て潜水掃除をしていました。
ガラス面をメラミンスポンジでキレイにしていたその時!!
何者かに結構な力で、お尻を叩かれたのです!!
「痛っ!! え!? なにごと!?」
潜水掃除に集中していた私は、びっくりして振り返りました
水中にいると声が聞こえないので、誰かが私を呼ぶために叩いたのかと思い
水面から周りを見渡しましたが、誰もいません
「え?これは たまにある怖いやつか?」
確かにお尻を叩かれた感触があったので勘違いではありません
動揺しつつも潜水掃除を再開しました
すると 今度は背中に結構な衝撃が!!!
すぐに振り返ったとき、叩いてきた犯人と目が合いました
犯人の正体は なんと…
ハマクマノミでした!!
叩かれたように感じたのは、ハマクマノミの体当たりだったのです
では何故ハマクマノミが私に攻撃してきたのかというと…
卵を守っていたからなんです
写真の左下に見えるオレンジ色のものが全て卵です
ハマクマノミは卵を守るためにイソギンチャクの根元の辺りによく産卵するのですが
掃除のために水槽に入った私のお尻が卵に近づいたことで攻撃してきたのです
凄くないですか!!?
体重が20gぐらいしかない魚が、卵を守るために
3000倍の体重がある人間に攻撃してきたんですよ!
人で例えるなら体重180トンのシロナガスクジラに攻撃するようなものです
びっくりしたし、少し痛い思いもしましたが
何よりも親って凄いなぁと思いました
ちなみに
この水槽にいるルリスズメダイも繁殖期には、ダイバーに攻撃してきます
熱帯魚って北の魚よりも攻撃的な魚が多い気がします
【魚類飼育課 にいの】
|
2024.09.04
|
バンドウイルカの出産の次の日に、なんとヒメエゾボラも産卵しました!!
本館1階の「旬のおいし槽」で現在展示中のヒメエゾボラ!
(ヒメエゾボラ:通称「青ツブ」のことです(^^)正しい種名は「ヒメエゾボラ」と言います。)
バンドウイルカの出産があった次の日から産卵が始まりました!現在も産卵中です!
↓8月19日の様子。
この黄色のタワーみたいのものが卵なんですが、これは卵の塊(かたまり)で「卵隗(らんかい)」と言います。
ですので、1つの卵自体はこんな形です。
(産卵したての頃、なぜか卵の二個だけ水槽内にありました。)
先輩から「ツブの産卵は数日間続く」と聞いていたのですが、このツブのお母さんは先月19日から現在の9月4日まで、同じ場所で産卵し続けています。
↓8月30日の様子。
↓9月4日の様子。
そしてなんとツブの卵は面白い生態、性質を持っています!!!
ツブのお母さんがいつ産み終わるのか、そしていつこの卵は孵化するのか・・・。
担当飼育員もツブの産卵や卵を見るのは初めてなので、これからドキドキしながら見守っていこうと思います!
(孵化した姿はまさにミニツブらしい・・・!見たい・・・!)
ヒメエゾボラの旬は、暦通りだと7~8月なのですが、
卵の環境を変えたくないので9月も本館1階「旬のおいし槽」で展示しています。
もちろん卵も見えますよ~~~~~~~!!
因みに・・・
ヒメエゾボラの隣にはウバガイ(ホッキ)も展示しています。
二枚貝のウバガイと巻貝のヒメエゾボラの比較展示も今なら楽しめます。笑
(実はアワビも巻貝なんですよ~~~)
【魚類飼育課 筋肉飼育員W】
|
2024.09.02
|
飼育係の自由研究 魚類飼育課編
飼育係の自由研究➀
夏休みといえば「自由研究」ですよね!
なんか最近は、やらなくても良い学校が増えているという噂もありますが…
今回は、動物たちのエサ用に「もちきび」というトウモロコシの仲間をもらいましたので
色々な動物にあげてみた結果をお伝えします
これが「もちきび」です!
黒!? こんな品種があるんですね…
めっちゃ甘くて良い匂いがするので1口齧ろうかとも思いましたが
動物たちのために ぐっと我慢しました
早速、雑食性のハギたちがいる水槽に入れてみました
普段は白菜やキャベツを吊るしているのですが、もちきびの反応はどうでしょうか…
お!食べるか!?
食わへんのかーい
この後、1時間ぐらい放置していましたが全く食べませんでした…
ハギの仲間はトウモロコシを食べないのかもしれませんね
気を取り直して普段色々な野菜を給餌しているウニの水槽に入れてみました
どうかな~
おお!!めっちゃ好評のようです!
入れたらすぐに集まって来てむしゃむしゃ食べ始めました!
やっぱりウニは野菜好きだな~
と思っていた矢先…
ヒトデもトウモロコシ食べてる!??!?
え!!!ヒトデってトウモロコシ食べるの!!??
普段は全然キャベツや白菜などの野菜に見向きもしないのに…なんでだろう…
魚たちの反応は残念でしたが、ウニやヒトデが食べてくれてよかったです!
ちなみに…
ウニのうんこは、食べるものによって色が変わるので
もちきび食後のうんこは黒と白でした~
【魚類飼育課 にいの】
|
2024.08.30
|
道内9園館共同プロジェクト「北海道産いきもの保全プロジェクト」
皆様「北海道産いきもの保全プロジェクト」はご存知でしょうか!?
きっと知らない方ばかりだと思います(^-^;
簡単に言うと、北海道の9つの動物園と水族館で北海道の生きものを守っていこう!
そのために協力していこう!というプロジェクトで、一昨年に始動しました。
(具体的な主な活動→①域内・域外保全に関わる活動②保全に関する調査・研究③教育普及活動④職員研修⑤施設の相互利活用)
一昨年の参加園館は、札幌市円山動物園、旭川市旭山動物園、おびひろ動物園、釧路市動物園、おたる水族館、新さっぽろサンピアザ水族館、登別マリンパークニクス、サケのふるさと千歳水族館でした。今年からはAOAO SAPPOROが加わり、参加園館は道内9園館となりました!
みなさまには是非このプロジェクトの名前だけでも知っていただければ嬉しいです!><
(活動に興味、ご賛同いただければ嬉しさの極みです。)
来たる8/31(土)13:30~15:00には北海道新聞社で、当プロジェクトについて皆様へお話するイベントがございます↓↓
また!
9/1(日)からは道内の参加園館でスタンプラリーも実施します!!↓↓
またまた!
まだポスターができていませんが、昨年に引き続き旭山動物園でハッピーあにまるマッケットも開催予定です!
当プロジェクトの公式インスタグラムもありますので、是非フォローしていただけると嬉しいです。↓↓
https://www.instagram.com/hokkaidousan.ikimono/
みなさま、「北海道産いきもの保全プロジェクト」を是非よろしくお願いします!
【魚類飼育課 渡邊】
|
2024.06.18
|
4年越しのピヨッ!生後60日経ちました!
昨日、生後59日目のヒナは
3420g
本日、生後60日目のヒナは
3470gでした!
生後2ヶ月が経ちましたね◎
素晴らしいことです!
まだ綿羽(ヒナ特有のふわふわの羽)で
ほわほわちゃんなヒナですが
もう体重はおとなと同じです。
「ハルキ」さんにしっかり守られていました(^^)
当館で仔を残すことができる血統のペアが
もう1ペアいまして
「サン」と「アミ」ちゃんですが、
今年の卵は全部無精卵という結果でした。
こちらは来年に期待です!
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.16
|
おだんごちゃん
冬~春にかけて、イルカスタジアム横の
凍るどプール(またの名をわくわくプール)にいた
ゴマフアザラシの「おだんご」ちゃんは
アザラシショーに出るための
トレーニングを始めることになりました!
現在、アザラシショーに出ている
「ぢゃいこ」「モエ」「マコ」「せいこ」
4頭の先輩たちと比べると
体重も半分ほどしかなくて
まだまだちっちゃい、おだんごちゃんですが
先輩たちと同じ色々な種目ができるように頑張ります◎
今は口を開けるトレーニングをしています。
「あーん」てしてごらん?
はい、「あーん」
もう結構開けられるようになってきたのですが、
シャッター押すタイミングがね(笑)
おだんごちゃん、全然口開けなくて
最初困りました。
結構みんなすぐ開けるんですけどね。
一回分かれば、あとは早いです◎
どんどん新しいこと覚えてもらいますよー!!!
一緒に頑張ろうね(^^)
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.16
|
4年越しのピヨッ!
昨日、生後57日目のヒナは
3320g
本日、生後58日目のヒナは
3460gでした◎
今日のお世話係は久しぶりに「ぽくちゃん」でした。
このヒナを10秒だけご覧いただけるイベント
「ヒナ10」毎日開催中です!
6/30までのイベントです。
ヒナ特有の綿羽(ふわふわの羽)がある姿を
この機会にぜひご覧くださいね(^^)
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.14
|
4年越しのピヨッ!
生後56日目です。
3330gでした!
ヒナが暴れて良い写真が撮れません。
今日も「ハルキ」さんは怒っていました。
さあ、今日から
新イベント「ヒナ10」が始まりましたよ◎
室内での体重測定を実況しながら行った後に
10秒だけヒナを公開しました。
10秒カウントしながらヒナを見せている光景は
なかなかシュールだったと
見に来ていた飼育員が言っていました(笑)
10秒後、ヒナを地面に降ろすと
今日も大慌てで巣に戻っていきました。
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.13
|
4年越しのピヨッ!
昨日、生後54日目
3190g
本日、生後55日目
3300g
順調ですねえ(^^)
今日も「ハルキ」さんは怒りながら、
体重測定の様子を見に来ていました。
そして、明日から!!!
新しいイベントが始まります!!!
「ヒナ10」
ヒナを10秒だけ、という意味です。
「ペンギンの海まで遠足」の後に
室内でいつものように体重測定をして
巣に戻す前に
ここから
ヒナをお見せします◎
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.11
|
待ちわびたよ~
朝、「ミゾレ」氏が
陸で乾いて寝ていました。
最近、ミゾレ氏の体にある発疹(こどもの頃のアザラシは出やすい)が
いくつかハゲてきていて
海遊館さんにお聞きしたところ、換毛(毛の抜け替わり)は
いつも発疹からきます!とのことでしたので
ついに、換毛が始まったみたいです!!!
もう~、心配したよ~
全然換毛しないからさ~
って感じだったのでよかったです。
ここ数日はあまり食欲もなくて
換毛期を予感していたのですが、
やっとです。
今朝もかなりだるそうにしていました。
日中は泳いでいます。
これからは日中も陸で乾いていることが多くなるかもしれません。
換毛中は食欲不振になって
何かと心配ですが、見守っていただければと思います。
ミゾレ氏、がんばれよ~
おまけの2枚
朝、鼻をぶにゅっと床につけて寝ていた「ピセ」
顔をあげたら
ペロっと舌が出ていて可愛すぎました(^^)
|
2024.06.11
|
4年越しのピヨッ!
生後53日目
3250g
順調ですね♪
もうだいぶ翼の綿羽(ヒナ特有のふわふわの羽)が抜けてきました。
キリっとした顔もできます!
抱き上げるとまだ身が詰まっていない感じで
ふよふよしています。
今日はちょっと距離を伸ばして
自分で帰ってもらいましたが、ちゃんと帰ることができました◎
今日も「ぽくちゃん」が真っ先に巣から出てきて
「ハルキ」さんがお世話係になっていましたが、
午前中でぽくちゃんが戻ってきたので、ハルキさんと交代してもらいました。
ハルキさん久しぶりにのんびり~
と思いきやヒナが気になるようで何回も様子を見に来ていました。
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.11
|
感動の再会!!!!!
前回のブログで、室蘭でのスズガモとの出会いを書きました。
出会えたことは感激でしたが、スズガモの潜水と浮上の動画を撮っていなかったのでブログでも残せず残念・・・ということを前回に書いたのですが、なんと!!!
先月に行った釧路出張で、スズガモと感動の再会を果たすことができました!!!!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
5月中旬に釧路出張へ行きました。目的はキタサンショウウオの卵採集です。
そして、とある池でスズガモと再会しました!!
今回は潜水と浮上のシーンもばっちり動画に撮ることができました。
動画はこちらから
(おたる水族館のYoutubeに飛びます)
潜るときも水から出てくるときも、ぴょん!とかわいくないですか?(*´ω`)
お風呂で幼児が遊ぶ玩具(水中に沈めると、浮力で一気に水中から飛び出てくるアレ)みたいじゃないですか?(*´ω`)
池にいたスズガモのペア♪
(因みにスズガモ以外に、カイツブリもいました。)
オス
メス
まさか今回の出張でスズガモと出会えるなんて思っていなかったので感激でしたし、新しく知った生きものと早速また出会えるたのも感動でした。
肝心の出張の目的も無事に果たせ、今回も実りある出張となりました♪♪♪
【魚類飼育課 渡邊】
|
2024.06.10
|
4年越しのピヨッ!
生後52日目です!
3120g
ついに、3kg超えましたー!!!
昨日が3170gだったので
正確には昨日超えていました!
わーいわーい(^^)
カラスみたい
と一緒に体重を測った飼育員が言っていました(笑)
今日も自分で帰ってねー
なんか空中でバタバタしていました(笑)
チラッ
あ、ちゃんと見ていますよ
チラッ
ちゃんと見ていましたよ
見てる?見てた?と
確認されているかのようでした(^^)
最近、「ぽくちゃん」育雛サボりがちです。
「ハルキ」さん率が高いです。
ペンギンはオスのほうが育雛頑張りがちな印象があります。
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.08
|
4年越しのピヨッ!生後50日経ちました!
生後50日目です!
2990gです◎
今日も3kgいきませんでした!
惜しい!
そして、今日も自分で帰ります。
ものすごい焦って
ドタバタ帰っていきます(笑)
今日のお世話係は「ぽくちゃん」でした(^^)
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.07
|
4年越しのピヨッ!
生後49日目です!
2930g
まだ3kgいきませんでした!
あとちょっとがなかなか!
でもモフモフ元気です◎
今日もここから自分で帰ってもらいましょう
今日もちゃんと自分で帰ることができました(^^)
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.06
|
4年越しのピヨッ!
生後48日目です!
2870gでした!
まだ3kgいかなかったです!
かわいいです(^^)
!!!
「ハルキ」さん、めちゃくちゃ怒っていた(笑)
ところで、ヒナさん
もう自分で帰れるのでは?
いつもは取り上げる時も、戻す時も
怒り狂うハルキさんや「ぽくちゃん」を抑えて
ヒナを巣に戻していました。
ということで
はい、と巣の入り口にヒナを降ろすと
ススス、と巣に近寄り
ハルキさんの下に潜っていきました◎
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.05
|
4年越しのピヨッ!
生後47日目のヒナ
本日の体重は2900g
もう明日には3kgを超えそうですね!!!
今日のお世話係は「ハルキ」さんでしたが
体重測定中にずっと
巣の入り口から覗いていて
出てきそうになるけど、巣も守らないといけないし!
言ったり来たり忙しそうでした(笑)
これは覗いてから巣に戻るところのハルキさん。
話は変わって
アザラシショープールの向かいに設置してある
こちらのパネル
ミナミイワトビペンギンの
ここだけ草が生えてオシャレな感じになっていました◎
【海獣飼育課 濵】
|
2024.06.04
|
4年越しのピヨッ!
生後46日目
体重2510gでした!
顔も見えるようになってきました(^^)
片方の翼だけバケツのふちにかかっていました。
目つきが鋭いですね。
怒っています。
今日も「ぽくちゃん」の息でカメラが曇りました。
本当にあっという間に大きくなりますね◎
【海獣飼育課 濵】
|